※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あっしゃー🔰
お金・保険

ふるさと納税の仕組みとメリット、デメリットについて教えてください。

ふるさと納税について😵
ふるさと納税って、高い金額払って返礼品が貰えるだけだと思ってたんですけど、住民税とか控除されるんですか?!😂
ちょっと仕組みをよく理解していないので、ふるさと納税の仕組みとメリット、デメリットを教えてほしいです!!🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

今年の所得で来年の住民税が決まります!
ふるさと納税は来年納める予定の住民税を好きな自治体に納めて実質2,000円で返礼品をもらうシステムです。
その為、来年の住民税からふるさと納税で納めた分のきんがは控除されるって事ですね!☺️
所得が高い人はかなりお得なシステムだと思っています!

ママリ

メリットは実質2000円で返礼品が貰えること、住民税の先払いなので、翌年度に払う税金が減ることで、
デメリットは、自分が住んでる自治体の税収を減らして、他に寄付するので住民サービスが低下する場合があることです。

そらゆり

手数料2000円というのは返礼品ごとではなく、全部で2000円の手数料になります。

①シャインマスカット 2万
②お肉 2万
③お米 2万
と合計6万使ったら手数料2000円引かれた5万8000円が来年の住民税から引かれます。
住民税の先払いです。

注意は先払い出来る金額は決まっているので、それ以上やると損をします。

スポンジ

その時は高い金額払うかもですが、結局は住民税って絶対払うものなので手数料2000円払っていろいろもらえるのはお得だと思いますよ🙂
1万円だけするとしても、ランキングによく入ってるシャインマスカットとかも2000円ではあれ買えないですからね😅

デメリットは自分の住んでる自治体の税収が減るだけで個人的なデメリットはないですね。
もしかしたら住民サービス低下するかも...みたいな感じです。