※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

最近、音に敏感になり、日常生活に支障をきたすほど苦痛です。聴覚過敏の可能性がありますか?

最近気にならなかった音が不快になる時があるくらい
気になるようになってきて
聴覚過敏と出てきたんですがそれなんでしょうか💦
日常生活できになる音といえば
ザラついたお皿とスプーンが擦れた時の音とか
というか今こうやって打って想像しただけで鳥肌がやばいです
少しザラついてるお箸を触った時とか、、、
シンクの音とか
お皿の底ってだいたいざらっとしてると思うんですが
それで食器洗うのも鳥肌
こんなことなかったのに
同じ方いますか?私にとっては日常生活に影響が出るくらい苦痛で😭なおりますかね、、

コメント

紅葉

私は、足の裏が過敏です!
段差とか、凸凹を敏感に感じてしまいます!!


そのため階段や、高所も苦手です!

紅葉

不安神経症とかの症状かとおもってます!

ママリ🔰

私は生理前になると音が大きく感じたり、皮膚に何か当たるのが痛くて不快感あったり全体的に感覚が敏感になります。普段は気にならない音も生理前になるとうるさっ!と感じるので耳栓します😢服が皮膚に当たるのも、誰かに腕触られたりでも痛み・不快感あるので結構しんどいです。生理始まるとおさまります。

疲れるとめまいや耳鳴りするので、耳の機能は弱いかもです😢