赤ちゃんの寝かしつけについて、自宅に戻ってから寝付きが悪く、母乳を欲しがります。寝かしつけの方法についてアドバイスをお願いします。
生後7日目の赤ちゃんの寝かしつけについてアドバイス下さい。
先日、病院を退院して自宅に戻ってきました。
病院にいる間は夜9時頃には寝てくれて、約2時間置きに授乳をしていましたが、自宅に戻ってからは全然寝てくれず、どんなにあやしても寝ず、約1時間ごとに母乳を欲しがり、それで授乳をしても寝てくれません。
母乳はよく出る方と病院から言われているので、足りていないということはないと思うのですが…夜中の1時か2時頃にやっと寝るという生活となっています。
赤ちゃんが寝てくれるというBGMや音を試しても効果なし…。
新生児の寝かしつけに有効な方法などあれば教えて下さいm(__)m
- ☆yuka☆(9歳)
ぽんママ★
もうすぐ2ヶ月です(^^)
入院中も、退院してからも、頻回授乳です。笑
1時間半ごとに授乳しています。
夜はやっと、3時間寝てくれるようになりました…。
寝かしつけるときは、げっぷの体制から縦抱きでトントンして、そこから、あぐらかいている上に寝かせて、それからベッドです。
ベッドに寝かせる時は、おしり→せなか→頭の順に、ゆーっくり寝かせて、そのあとガーゼケットかけて、トントンします!
みっちょん
私は娘が産まれた季節が冬だったのでおひなまきをして寝かしつけていました(^ω^)
あとは添い乳でもよく寝てくれたので今でもたまにですが添い乳してます!
ニモ
ご出産おめでとうございます。
ご退院おめでとうございます。
4月に出産した、新米母親です。
うちの娘も退院後、そうでした。
入院中も夜中は寝てくれなくて、明け方になって、やっと寝てくれるって感じでした。
今は、夜は以前に比べたら寝てくれるようになりました(^-^)/
まだ、赤ちゃんのリズムが出来てないからですね(⌯︎˃̶᷄ᗝ˂̶̥᷅⌯︎)
私もBGM試してみましたが、ダメな時はダメで(₍ˀ˟͈͈͈᷄ළ˟͈͈͈᷅ˁ₎)
ずっと、抱っこしてあやしてました。
YouTubeで検索して、胎内の音に似たようなのは、寝てくれた気がします(*›◡︎‹*)
寝れない日々が続いてツライと思いますが、お母さんの体が1番ですよ。
SR★
はじめましてー!
赤ちゃん、環境の変化に戸惑ってるのかもしれないですね。
もうしばらくすると、慣れてくるかもですよ!
と言っても、赤ちゃん、日々違うので、昨日はよく寝たのに、今日はずっと起きてる…とかしょっちゅうです>_<
ちなみに、家の子は、ドライヤーの音がお気に入りで、ドライヤーかけてると、寝ますよ(^^*)
☆yuka☆
退院後も頻回授乳ですか!?(;゜Д゜)
夜寝るのも3時間だけってキツいですね…(;´д`)
今日の夜にでも、トントン試してみますね!
コメントありがとうございました!
☆yuka☆
おひなまきで夜中ユラユラしてみてはいるんですが、ウトウトするだけですぐに目がギラギラに開いちゃうんですよね(;´д`)
添い乳は、私が陥没乳首のため出来ず…(;∀;)
でも、参考になります!
コメントありがとうございました!
☆yuka☆
お祝いのお言葉ありがとうございます(*´∀`)
ツノダシさんもご出産おめでとうございます!
やっぱり病院から自宅への環境の変化と赤ちゃんの生活リズムがまだ出来てないから寝ないんですね…σ(´・д・`)
土日はいいんですけど、平日になると旦那は仕事だし、働いてる旦那の睡眠を妨害するのも申し訳ないと思ってしまって、私の気だけが焦ってしまっていましたが、もう少しゆったりとした気持ちで寝かし付けれるようにしますね。
胎内の音、昨日の夜試したら数10分くらい寝てすぐに起きてしまいました(笑)
でもお気遣いの言葉、とても嬉しかったです。ツノダシさんもお身体には気をつけて子育て頑張ってください(о´∀`о)
コメントありがとうございました!
☆yuka☆
昼間はものすごくよく寝てくれるのですが、やっぱり環境の変化に戸惑ってるんですかね(;´д`)
早く慣れてくれるといいのですが…
ドライヤーの音ですか!(;゜Д゜)
今日の夜に試してみます!
コメントありがとうございました!
コメント