※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子が昼間抱っこでしか寝なくなり、夫が抱っこするとベッドに置けるのに、自分が置こうとすると泣いてしまう状況で困っています。また、出産時の痔が痛く、ソファでの抱っこが楽ですが、悪化が心配です。アドバイスをお願いします。

生後1ヶ月と数日になる息子を育てています。

夜はわりと寝てくれるのですが、最近昼間は抱っこでしか寝なくなってしまって困っています。
前はミルクをあげたら満腹になってコテンと寝てくれていたのに、今はそのまま次の授乳まで抱っこしてることも多いです。

不思議なのは、私がベッドに置こうとすると絶対に背中スイッチ作動するのに、夫が抱っこしていてベッドに置こうとしたらわりと成功するんです。
何でなんでしょうか。

ソファに座って抱っこはセーフみたいなのでまだラクなのですが、恥ずかしながら出産の時の痔が痛くて、ソファの上に円座クッションを置いて座ってますが、悪化しそうでこわいです。

しんどい😇
何かアドバイスお願いします。

コメント

まる

うちも昼間は抱っこでしか寝てくれません!
最近バウンサーを買ったらそこで少し寝てくれます
ひたすら耐えるしかないかもです😇

ゆちゃん

うちの子も昼間は抱っこか授乳でしか寝ないので
授乳クッション使って授乳しながら
寝させて、授乳クッションごと
移動させて
ベビー布団に寝かせてます😂

ぴっぴ

うちも昼寝ベビーカーとかに乗せたり車で出かけたりすると寝るのに、家では抱っこじゃないと寝ません、、
なので最近おくるみみたいにくるっと包んで寝入ったなと思ったら一緒に腕枕したまま添い寝して、様子見て腕外して...
って感じでやってます😇
そしてお尻からゆっくり置いて
みたり...
まぁそれもできる時できない時ありますけど、、しんどいですよね😇😇夜もそういうこと多いので腰と肩死にそうです笑

はじめてのママリ

うちも抱っこマンで
もう置いたら泣く。
置いたら泣く。です💧

ソファで私も寝転がり
胸に寝せて 一緒に
ゴロゴロしてます😫

上の方が書いてるように
腕枕して一緒に添い寝して
腕を外して 寝てくれたら
ラッキーぐらいです🥲

ママリ

分かります😭😭今もずっと抱っこしています。笑
私は抱っこしたまま寝っ転がる、腕枕のような感じですると割とバレないです🤫でも半分の確率で寝っ転がったのバレて泣かれます😇✊🏻