※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義母と同居ですが、辛くて出てきてしまいました。1歳の娘がおり、夫、義…

義母と同居ですが、辛くて出てきてしまいました。

1歳の娘がおり、夫、義母と暮らしています。義父は健在ですが、単身赴任しており県外にいます。
結婚当初から私は別居希望でした。ですが、義母が同居を望んでおり(義母1人で暮らすのが嫌?)、何度か夫を通して話し合いましたが、結局は私が疲れてしまい折れた形で同居となりました。
初めは実の娘のように思って接するからと言われ、いろいろと頼りにしていたのですが、元々気が強く言葉も強い時があるため、最近ではほぼ仕事での上司に近い形で必要以上に気を遣って接するようになっていました。

私の産後の精神状態もあるのか、元々義母と夫が喧嘩することが多く、やはり言葉も強いので聞いていて辛い気持ちになるのと娘に聞かせたくないのもあり、夫にやめてほしいと頼みましたが、夫がなんとかスルーしようとしてもふっかけてくるように機嫌が悪くなり、夫がいない時に私にあたるように不機嫌をぶつけてきました。それがきっかけとなり不正出血を繰り返すようになってしまいました。
自分の気持ちだけ我慢するならまだしも、体に出てきてしまったことに自分でもショックを受け、一度別居したいと義母に話しましたが、駄目だったことを何にも言われないでいきなり出て行かれるのが納得いかない、治せるように頑張るから一度チャンスをくれと泣きつかれてしまい様子を見ることにしました。
これが2ヶ月前の出来事です。
確かに喧嘩はなくなりましたが娘がその後アレルギー体質だと分かってから私がより神経質になっていました。
例をあげれば、義母の周りで様々な感染症が流行ってる中で帰宅後手を洗わないこと、娘に自分の飲んだジュースの缶をそのまま与えて遊ばせていたこと、ストローをおもちゃとして渡していたこと、娘にアレルギーのじんましんが出た時に頑なに「これは蚊に刺された」と言い張ることなど、全て小さいことですが積み重なって大きなストレスとなっていました。
その都度やんわりとになってしまっていましたが、危ないからやめてほしいや、気をつけてほしいと伝えていました。(本当に危ない時などはすぐに強めにだめだと伝えてはいました)
そしてまた不正出血の症状が出てしまい、今回は以前よりも痛みも強く、出血の量も多いため病院を受診し子宮頸がんの検査もしてもらいましたが、結果も子宮頸がんの可能性もなく、腫瘍も腫れもないとのことでした。ホルモンの影響だろうということでしたがストレスによることの可能性が高いと言われました。
それから数日頑張ってみましたが、先週ある日突然気持ち的に苦しくなってしまい実家の母に泣きながら帰りたいと連絡をいれ、娘を連れて帰ってきている状態です。
夫にも言わずだったのであとから連絡を入れ、義母には夫から話してもらいました。
事前に夫から義母との話し合いで何か伝えたいことはある?と聞かれたので、
・自分の体調が見逃せないくらいになってしまったこと
・体調のことで両親や親戚(伝えるつもりはなく成り行きで伝わってしまいました)にすごく心配をかけていること
・嫌だと思うことがあった時にはっきりと伝えればよかったのに気を遣ってしまいなかなか言えず申し訳なかったこと
・勝手に家を出てしまい本当に申し訳なかったこと
を伝えました。

その日の夜に夫に話し合いの結果を電話で聞いてみると、
・体の不調のこと→慣れてほしい、強くなってほしい。育児していく中で辛いことなんて自分(義母)もたくさん経験したから精神的に強くなっていってほしい。
・私の両親や親戚を心配させている→必要があれば義母が実家に来て謝って説明(?)してもいい。
・こっち(義母)ばっかり悪者に私の両親にも映ってるんじゃないか、私が神経質過ぎる
と言っていたそうです。

正直ものすごくがっかりしました。どこかで私の体のことを気遣ってくれると勘違いしていました。結局は別居することにはもうだめとは言わないとのことなので出ていくのは決定しましたが、もう義母には会いたくもありませんし、娘を見せたくもないです。ですが、娘のことを考えると交流はさせてあげたいです。
もう自分の気持ちがぐちゃぐちゃで辛いです。
どなたかアドバイス下さればと思います。
長文、乱文、誤字失礼しました。

コメント

ほむら

お疲れ様です。

義母さんが少しは心配してくれるじゃないか、というちょっとの期待も裏切られたのですね。

今は一生会いたくない。これでいいと思います。

娘さんのことを考えると交流させたい、というのは、なぜですか。
もう1人の祖母がいるし、もし、祖母が遠方に住んでたりしたら、全く会わない家庭も多いと思いますし、義母さんも孫を会わせなければ少しは反省するか、それでも反省せずに神経質だなんだと逆ギレするようなら、それこそ会う必要ないと思いますし。

難しい義母さんがいて、旦那さんは仲をとり持つのは失敗してるし、旦那さんも義母さんに意見を通せないような感じなら、旦那さんも頼りにならないし。

体の不調を弱さについて、心配するでも、自分のことを反省するでもなく、全部私の弱さや神経質のせいにするような人とは2度と会いたくありません。
人間として、思いやる気持ちがない人に娘も合わせたくありません。
って思っちゃうのが普通です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アドバイスありがとうございます。
    交流持たせたいと思うのはやはり今まで同居で一緒にいたため、娘も義母に懐いており会えなくするのは…と思ってしまったからです。
    神経質過ぎるのは自分が一番分かっているし、気にしないで強くなろうと頑張ってみましたが駄目だった結果、限界が来て実家に逃げてきてしまったので…。もうちょっと我慢出来たんじゃないかや、やはり後ろめたさがあり思ってしまいます。
    でも、今は一生会いたくない。これでいい。と言っていただき気持ちが軽くなりました。

    • 9月25日
  • ほむら

    ほむら

    1歳児さんでしたら、数ヶ月会わなければ誰だっけ?ってなるので、娘さんが寂しがるかも…とかは心配する必要ないと思います。
    散々我慢してボロボロになり、娘さんも物心着く頃に離れるより、今が絶対いいです。

    このまま我慢したら、旦那さんとの関係も悪くなるのでは?
    そしたら、娘さんにとって祖母ではなく、父親とも疎遠になるかもしれません。
    母親が我慢しながら祖母と暮らすことより、母親が笑顔で両親が仲良く暮らすことの方が娘さんのためだと私は思います。

    もうちょっと我慢できたんじゃないか…と思ってしまっては、義母さんの思い通りです。何もおかしくないですよ。自信持ってください。

    • 9月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですね、娘が分かるようになってくる前の今ですね。
    自分の行動は間違っていなかったと思えてきました。
    優しいお言葉をかけて下さりありがとうございます。

    • 9月25日
  • ほむら

    ほむら


    義父さんも、この強烈な義母さんから逃げたのでは、と思えます😓
    義母さんのようになるか、逃げるかの2択のような気がします。
    そして多分義母さんに染まったら、子どもも夫も将来逃げる。

    義母さんの人生ではなく、自分の人生のために生きてくださいね。
    義母から神経質だ弱いだ言われたの間に受けないで下さい。神経質じゃないです。普通の常識ある人の反応はこうです。非常識なのは義母ですよ。

    • 9月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    確かに今まではそういう性格の義父だと思っていましたが、あの義母の性格からすると逃げたかったのかもしれません。少し義父に同情してしまいます(笑)
    私も私と娘と夫で楽しく過ごしていきたいです。そこに義母はいらないです。はっきりそう思えてすっきりしました。

    • 9月25日
  • ほむら

    ほむら


    義母さん側からの話しか聞いたことなければ、義父さんが悪者のように見えるけど、実は…と思っちゃいますよね😅

    迷いがなくなれば、あとは行動に移すだけです!応援しています。

    • 9月26日
はじめてのママリ🔰

ママリさんに対する要求ばかりですね。どうして同居を希望していないママリさんが強くなって同居できるよう変わっていかなくてはならないんでしょうか。
アレルギーでなくても、神経質じゃなくても大切な子供に飲み終わった缶ジュース与えるような人を信用できないですよ。
旦那さんにはいい加減親離れしてもらいましょう。
義母さんの性格がキツイということは、義父さんも知ってるでしょうから、味方になってくれるよう頼んでみられてはいかがですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アドバイスありがとうございます。
    長くなりますが…
    夫は長男であり私の住んでいる地域は田舎ということもあり、長男が家を継ぐというのがまだ少し残っています。
    義父は長男ですが、義祖母とは最初から同居せず、少し離れたところに今私たちが住んでいる家を建てました。どういう経緯かは知りませんが十年程前から単身赴任になりました。なので義祖母は早い内から義父から夫にシフトを変え、お前はこの家を継ぐんだと教えてきたそうです。
    義父は年に数回しか帰省せず、私も3回程しか会ったことありません。また帰省しても今私たちが同居してる家には泊まらずに義祖母家に泊まります。不思議に思い夫に聞いたところ、元々義父は家庭よりも自分の趣味のことを優先する性格らしく、夫含め3人兄弟なのですが、ほぼ義母がワンオペで育児していたと聞いています。なので今でもこちらに帰ってきても自分の趣味に出掛けてしまうのでこの家でゆっくりする暇もないと。義母は自分が一番大変だった時(育児で)何もしてくれず自分の趣味に出掛けてばかりいた義父とはこちらに定年退職し帰ってきても一緒に暮らしたくない、とまで言っているそうです。
    今回の件も義父に夫が話したそうなのですが、初めは義母と同じこのまま同居してほしいといっていたそうなのですが、結局はお前の人生なんだから好きに生きろと言われたそうです。
    なんというか義父はこの件についてはこっちで片付けてくれ、という様な態度なのです…。なので味方も何もというような状況なんです。

    • 9月25日
ちい

大変でしたね😢気持ちすごい分かります。同居した人にしか気持ち分からないコトだと思います。
私も一年半住んで精神的なストレスで8キロ痩せました。
一つ言えるのは、気遣いできない姑はめちゃくちゃストレス溜まります。
なので、一生直ることはないです。
自分のコト1番大事なんですよ。
周りが見えてれば自然と気遣いできて、それがストレスになることなんてないと思ってます。
夫に何言ってもこちら側の理解は難しいと思ってください😢辛いですが。私はもう割り切ってます。
ただ、やっぱりストレスの方が勝ってしまって自分じゃどうしようもなくなって、病みます💔
難しいですよね同居って。他人と住むのってこんなに難しいの?って思うくらい。
我慢しか道はないんです。
お互いが理解するのは無理なんです😢
義理家から出る以外方法はないです😢

はじめてのママリ🔰


ありがとうございます。ストレスで8キロも痩せてしまったとは考えるだけで胸が苦しくなります。
やはり直ることはないんですよね。分かっているつもりだったのですが、どこかで淡い期待を抱いていた自分がいました。
夫は家を継ぐことの呪いをかけられていると私は思っています。別居することでそれをより強めてますます苦しめてしまうとも。だからなかなか煮えきらない態度でも一応口では私の体調の方が心配だし、この先も私と娘と人生歩んでいきたいとも言ってくれたので、それを信じることにしました。
やっぱり夫は好きになって自分から家族になろうと思えた人だからこそ、言いたいことも言えると思います。しかし義母はどうしても他人感が強く、家族とは思えませんでした。本当に同居の難しさを身をもって体感しました。
ちいさんは今も同居されているのですか?

ちい

こちらでのコメントですいません💦

そうですよね。どこかで期待する部分あると思います。
私もそうでした。ただ歳とるにつれて、ほんっとに何もしなくなりました。
それが負担で仕方なく、何のためにここにいるんだろうと思うようになりました。
私は理由があってまだ同居中です、、のちのち同居は解除するんですが、1日でも早く家を出たい気持ちでいっぱいです。
旦那さんからすると家族の事を悪く言われるのは嫌かもしれないですが、当たり前のことを当たり前にしていたら我慢できるストレスだけで済んだのかもしれません。
自分勝手な人は他人感強いかもしれないですね。。
どこか年寄りだから大事に思われたいから、嫁に旦那が付くと面白くない部分はあると思います。
私はそうでした💦義理母は何歳ですか?まだ若いんですかね?
私の場合、79歳なのですが、だらしなくて掃除もしないし、ご飯も作らないで寝てます。
言う事だけガーガー言ってきます。
同居はほんっと難しいです。
元夫の義理母とはめちゃくちゃ仲良かっただけに、今の義理母と合わなすぎて、泣けてきます😢