※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
4きょうだい(女女男男)♡ママ
お金・保険

お子さん一人につき、月に2万円ずつ学資保険と児童手当を貯金しています。4人目のため、月に4万円の学資保険を入れたので、現在はやや厳しい状況です。

みなさんお子さん一人につき
月いくら貯金していますか🙇?

我が家は一人あたり
学資保険1万と児童手当を貯金してます。

ざっくり一人あたり月2万貯金みたいなもの🫣
少ないですよね、、、
とりあえず今のところは児童手当は使わず貯められていますが。。。

4人目の分、つい最近、学資保険入れたので
もうそれだけでカツカツです😭😭

月4万学資保険って感じです🫣

コメント

ももこ🔰

児童手当+3万円(学資と終身保険)です!

  • 4きょうだい(女女男男)♡ママ

    4きょうだい(女女男男)♡ママ

    お子さん一人につき児童手当とは別に3万貯金出来たら安心ですよね😭
    そうなると、うちは
    月12万貯金しなくては🫣
    がんばらないとです、、、

    • 9月24日
はじめてのママリ🔰

学資保険の返戻率って、またよくなってきてますか??
十数年前は、結構よかったですが、今はあまり返ってこないイメージが😅

一人につき毎月5万円、外資保険で運用しています。
終身にしているので、大学入学時に遣うか、貯めて運用するか決めれます👍
子ども二人なので月10万ですね。
児童手当は対象外なので、自分たちで貯めています。

ただ、大学費用以外の教育費は前年度の貯金から出すので、そこまで長期の貯金は必要ないかなぁと感じています。
毎月教育費は10万〜15万/人かかっているので、来年度分を今年貯金して出します😊

  • 4きょうだい(女女男男)♡ママ

    4きょうだい(女女男男)♡ママ

    率は102%です!
    我が家はお金キツキツでお金に余裕はないので、NISA等には
    手を出さないことにしてるんです💦

    すごい貯めてらっしゃるのですね!!!すごいです!!!!

    • 9月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    102%なんですね😊
    たしかに変額保険はノーリスクではないですもんね!

    すごく貯めてはないですよ。
    10年払いなので、600万を早めに貯めてしまっているだけで💦

    お子さんが4人いらっしゃったらお金かかりますよね。
    我が家は兄妹ですが、4人兄弟に憧れます✨
    経済的な余裕や体力を考えると、悩んでしまって💦
    なので、たくさんお子さんがいらっしゃって素敵だなぁと思います🥰

    • 9月25日
ゆゆ

児童手当+返戻金型終身保険の積立で1人月2万3000円くらいです!
あとは子供が貰ったお祝い金やお年玉とか貯金しちゃってます😂
子供1人につき500万くらいの計算で貯めてます💡