※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みょん
子育て・グッズ

2人目の子供の年の差について相談です。3歳差と4歳差のメリットとデメリットを知りたいです。考え中で、体力や仕事も考慮しています。

【2人目以降の子供の年の差について】

2人目のタイミングについて👶🏻

以前から子供は2人いたらいいなと思っています。
体力とか仕事的にも年子は考えていなくて今に至ります🙌

3-4歳差くらいで考えていて、娘も2歳になったので年明けくらいから2人目妊活始めようかと考え中です🍀

そこで先輩方にご相談です!
3歳差、4歳差、それ以外でも全然大歓迎です。

それぞれの年の差のメリットとデメリットがあれば教えて頂きたいです😌

3歳差だと中学高校大学がそれぞれ入学卒業被るな〜とか、4歳差だと中学物品はお下がりできるなぁ〜とかいろいろネット検索しながら自分なりのメリットデメリット考えてはいるのですが...。
そもそも2人目もすぐできるとは限らないし、若いうちのほうが体力的も仕事復帰した後も適応できるなとも思ったりで😭

コメント

まひまひ

うちは4学年差です!
私は4学年差でよかったと思ってます😊
上の子が即戦力になってくれて、下の子のお世話をよくしてくれるので、本当に今猫の手を借りたいー!って時に姉の手を借りれます😂
デメリットは上の子の遊びが下の子にとってはまだ難しくて、一緒のようにやりたいけどやれずに下の子の機嫌が悪くなるのが多いことです。。
これはうちの子たちの自我が強いからかもしれませんが。
それも上の子がなんでもお手本になるから下の子の成長に繋がると考えるとメリットですが❣️

  • みょん

    みょん

    回答ありがとうございます!
    返信遅くなりました🙇🏻‍♀️

    わたしも妹と4学年差なのでなんとなくのイメージはついていたのですが、即戦力なのはとても心強いです👧🏻💗

    • 9月26日
はじめてのママリ🔰

長女からみて次女が3学年差、三女が4学年差です。
次女三女が生後半年の頃、長女は次女には興味あるけど、1人遊びがメインでした。年相応の発達的に表現が上手にできなかったのもあります。今は次女も2歳になりけんかすることもありますが、一緒に遊んでいます。三女にはお世話したいから手伝ってくれますし、「何してる?」って聞いたら教えてくれます。また抱っこしたいっとよく一人で抱っこしています😊

3学年差は上の子のトイトレや第一次反抗期と赤ちゃんのお世話がダブルで大変でした💦

私自身4学年差の妹がおり、幼少期よく遊んでいました。また6学年差と8学年差と年の離れた弟とは一緒に遊ぶっというより、遊び相手になってあげてる感じがありました。そのため、私は子どもには年の近い兄弟を考えていました。

  • みょん

    みょん

    回答ありがとうございます!!
    返信遅くなりました🙇🏻‍♀️

    お子さんの話とご自身の経験ありがとうございます!!
    メリットデメリットをお聞きできて参考になりました🍀

    • 9月26日
みみみ

長男と長女で3歳差、長女と次男で9歳差、長男と次男で12歳差があります🐶
年の差のメリットは1人ずつにその子との時間が取れたことですかね🥺
長男と長女は3学年離れてるので中高入学卒業同じタイミングですが、男女なのでお下がりは少ないからそこの恩恵は少ないかなぁ🥹
そして末っ子とは12歳と9歳差があるので本当に楽です💓上二人がめちゃくちゃ可愛がってくれるし面倒見てくれるから助かってます🥰

10代20代30代で出産してますが、やはり若い頃に比べると体力が落ちてるなと感じる日々です🫠(笑)

  • みょん

    みょん

    回答ありがとうございます!!
    返信遅くなりました🙇🏻‍♀️

    それぞれのメリット教えて頂きありがとうございます😊
    やはり若いうちのほうが体力的に子供との関わり方も変わってきますよね😣!

    • 9月26日