

ひなまるママ(27)
私の私情ですが、
友達から高価なもの?!をもらうと
お返しも大変ですし、
んー、、と思っちゃいます💦
私だったら1000円くらいの
おもちゃプレゼントします!!

はじめてのママリ🔰
どんな関係か分かりませんが誕生日で一万円の物が来たらちょっと重いですし貴方のお子さんにも同じようにしなければいけなくなるので負担になるかと思います。
お友達のお子さんならお菓子と絵本とかいっても千円くらいで良いのではないでしょうか?
もし5000〜10000円の物に拘るなら高価なものですし被っても嫌なので聞いて本当に欲しい物を買ってあげるのが1番良いと思います!

ママリ
ご両親等からもらうものと被ったら困るので、事前に友達に聞きました!
11月産まれの子だったので誕生日のすぐあとにクリスマスでしたが、誕生日にはアンパンマンのはじめてのおしゃべりDX、クリスマスにははじめてずかん1000をプレゼントしましたよ😊
他にリクエストで候補にあったのはd-bike mini、ブルーナボンボン、積み木、レゴデュプロでした!
お互いが1番仲のいい友人でとっても大好きな友人、そんな友人の子供はもちろん可愛くて仕方ないとお互いに思っているので向こうもわたしの息子の誕生日やクリスマスの時は欲しいもの聞いてくれて5000円前後のものをプレゼントしてくれたり一緒に買いに行ったりしていますしこれからもやろうね〜と話していますが、上の方達のように感じる方もいるので渡すか渡さないか、また金額はご友人の性格や関係性によって変えた方がいいかなと思います😌
-
はじめてのママリ🔰
丁寧なご回答ありがとうございます!
私と友達の関係も、質問したい内容とは逸れるので省いてましたがママリさんとお友達のような関係です😌
なので1000円くらいの〜とのコメントが続いて少し凹んでたんですが、優しいコメントにほっとしました😂
確かに高価なものならリクエストを聞くのが確実ですよね!
教えていただいた中に知らないおもちゃもあったのでいろいろ調べてみようと思います✨
ありがとうございました❤- 9月24日
-
ママリ
特別なお友達だとしてあげたいですよね😌💕
他の友達の子にはそこまでしないしたまたま会う予定があればお菓子の詰め合わせあげるくらいです🤣
ちなみにですが子供へのプレゼントとは別でいつも育児を頑張る友人へママになって1年お疲れ様とおめでとうの気持ちを込めて友人が欲しがっていたマッサージ機をプレゼントしたところとても喜ばれたのでこちらも参考までに😊- 9月24日
-
はじめてのママリ🔰
ママへのプレゼントめっちゃいい!!😭✨
ママのプレゼントも込みでの予算として考えてみようかと思います💕
ありがとうございます🥰- 9月25日

ままり
私もとっても仲のいい友達に一歳のお誕生日プレゼントもらいました🎁♡
私は一緒に買いにいったのですが、はじめて図鑑1000をプレゼントしてもらいました🥰
もらった直後から息子は楽しんでますし、これから先も長く使えるものなのでとっても嬉しかったです♪
上の方も仰ってますが、プレゼントって結構被りがちなので、もし聞けるようであれば聞いてからのほうが安心かもですね🫶🏾
-
はじめてのママリ🔰
はじめて図鑑、初耳でしたが今日2回目の登場😳
調べてみましたがすごいよさそうですね✨
確かに!被らないようにしたい😂サプライズもいいですがせっかくだし喜んでほしいですもんね☺️
ありがとうございます!!- 9月25日
コメント