![おもち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
同じ年齢のお子さん、寝かしつけで何かしていますか?息子は寝るのが苦手で、絵本やオルゴール音楽、マッサージなど試していますが、なかなか寝ません。他のお子さんはどうですか?
4歳の年中の息子です。
同じくらいのお子さん、夜寝るときは寝かしつけで何かしていますか?
うちの息子は赤ちゃんの頃から寝るのが苦手な子で、入眠に時間がかかります💦
絵本を読んで消灯し、
オルゴール音楽を聴いたり、トントンしたり、背中や頭をマッサージしたり…
でも、なかなか寝ないので疲れます。。。
(何もしない日もありますが、本人は“して欲しい”と言います…)
もうすぐ5歳なのに、、
皆さん、こんな事していますか😭?
同じくらいのお子さんはどのように寝ていますか?
- おもち(1歳10ヶ月, 6歳)
コメント
![しょこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しょこ
うちの子は絵本選んで寝室に行き、絵本読んでから今日したことや保育園であったことなどお話してもらいます😊🍀✨️
その後お休みーって言ったらすぐ寝てくれる感じです⭐️
最近は疲れてるのか絵本もお話もせずに布団に入ったら勝手に寝てる時もあります(笑)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの子も年中でもうすぐ5歳ですが毎日背中さすってます😂
いつまでこれするんだろうっておもってます笑
下の子は何もしなくても寝てくれるので楽です😂
-
おもち
コメントありがとうございます!
わぁー同じです!
同じ方がいらっしゃって安心しました😆✨
もうすぐ5歳だから、やめた方が良いのかな?と思っていましたが、本人が落ち着くならしてあげようと思います😊
我が家も、生後5か月の妹の方は何もせず寝てくれます😂
やっぱり、一人ひとり違うのですね!- 9月27日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
上の子は小学生ですが今でも寝る時に背中さすらないと寝ないです😂
下の子が今5歳ですが、電気消した瞬間即寝します😂
-
おもち
コメントありがとうございます!
小学生でも、触れられると落ち着くのでしょうね😊
息子ももうすぐ5歳になるのに…と思っていましたが、本人が落ち着くのなら、まだまだしてあげよう!と思いました😆✨✨
下のお子さんすごいですね✨✨
きょうだいでも、やはりその子によって違いますね😆
教えていただきありがとうございます!- 9月27日
![ねずみさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねずみさん
うちの
上2人は
だいたいは腕枕で寝ます笑笑
勝手に1人で
毛布にくるまって
寝る時もあります笑
-
おもち
コメントありがとうございます!
2人を、ぱんださんが腕枕しているのですか?
その様子を想像すると可愛いですね~😍💕
やはり触れていると安心して眠れるのでしょうね😊
うちの息子もまだまだ甘えたいのでしょうから、もう少しとんとんして寝かしつけようと思います😄- 9月27日
![むー🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むー🔰
4最年少です。
0歳児から寝ない子で本当に辛かったんですが、最近は何故か即寝します。やることは特になく歯磨き終わっておやすみーって言ったら相棒の抱き枕を勝手に抱いて寝てます。
たまに足揉んで〜っていう時はあるので足揉んだりしてあげる日もあります。
-
おもち
コメントありがとうございます!
お子さん、寝てくれるようになったとの事で、すごいですね😆✨✨
成長していくのですね😊
うちの息子も本当に眠るのが苦手で夜泣きも酷く、朝まで眠れるようになったのは最近…?という子なんです😭
眠れないって辛いですよね😭
抱き枕いいですねー!
お子さんに合っていたのでしょうね😄✨
教えていただきありがとうございます!- 9月27日
![3姉弟ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3姉弟ママ
年中です。
一緒にベッドに寝て、おやすみーで寝てくれます。肌が触れてると安心するみたいではありますが。
-
おもち
コメントありがとうございます!
おやすみ、で寝てくれるのが理想です😍!素晴らしい!
でもそうですよね、肌が触れていると安心しますよね😊
私ももっと心を広くもち、息子の気持ちを受け止めようと思いました😆
教えていただきありがとうございます!- 9月27日
おもち
コメントありがとうございます!
息子も、絵本の後は布団の中で“今日楽しかったこと”をお話してくれます😊
でも、そこからが長い💦
しょこさんのお子さんはすぐに寝てくれるのですね😆✨✨
ルーティンがきちんと決まっていて素敵です😄
教えていただきありがとうございました!