
コメント

nalutomochi
すごくわかります。
きた瞬間に袖折られたりするとイラっとします。笑
冬場はベストも着るので襟と袖しか掛けていません💦
あと近所のクリーニング屋でプレスだけ出したり…

Träumerei
結婚1年弱ですが同じくですー(笑)
形状記憶のとか着れば楽なのに、こだわりが強い人なので、アイロンがけ必須の特定のYシャツしか着ません😖
-
チィーパッパ
形状記憶でもアイロンするのとしないのでは違う気がしてかけちゃいます…
ワイシャツだけお洒落着洗いして干せばアイロンいらないよ〜って友達が言っていましたが、形状記憶ぢゃないやつはやっぱダメですよね〜(°_°)キーピング+脱水1分で干してもやっぱシワはのびきりません。・゜・(ノД`)・゜・。- 2月20日
-
Träumerei
そーなんですか(°_°)
形状記憶とか、アイロンなしでとか謳ってる商品は着てくれたことすらないので私は一切経験ないです(笑)
「着られる・見られる状態かどうか」でなく「パリッとアイロンがけしてあるかどうか」がポイントだと、どうケアしてもアイロンからは逃れられませんよね😣
でも襟袖だけっていうのはアリですね!
うちもベスト着てくので、胴回りは必要ないかもと気づかされました👀✨笑- 2月20日
-
チィーパッパ
旦那さんはだいぶこだわりがあるんですね(*゚∀゚*)
その点うちはこだわりはあまりなく、アイロンがけに手が回らなくてもアイロンがけしてないのを平気で着ていきますが、言わないだけでアイロンがけサボってると思ってる気がします(*_*)
パリっとアイロンがけしてるかがポイントだと胴回りサボったらバレそうですが、手を抜けるとこは抜きたいですね(^-^)- 2月21日

へる
うちは自分でやってもらってます(笑)
-
チィーパッパ
それが一番ですよね〜!
アイロンは危ないから子供達が寝静まってからじゃないとできないし…寝静まってから他にやることたくさんあるんですけど〜って感じです。羨ましい!- 2月20日
-
へる
ほんとそうですよー!
しかも寝てから私が動くと気配察知するのかギャン泣きで起きてきちゃうので…もう自分でやってもらうことにしました;;(∩´~`∩);;- 2月20日
-
チィーパッパ
状況をのみこんで自分でやってくれる旦那さん優しいですね。うちも訴えてはいるんですが、1回アイロンがけしてる途中で下の子が起きちゃった時には続きをやっててくれたんですが、寝かしつけて戻ってきたらはい!残りやってって感じでくつろぎ始めましたヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
- 2月21日

M02
めっちゃわかります~(笑)
Yシャツの袖にピシっと線いれなきゃいけなくて毎日してました( ;∀;)
携帯いじってるなら私が他の家事してるときに自分でやれよって思ってました(^_^;)
-
チィーパッパ
過去形ですが、アイロンがけからは解放されたんですか〜⁉︎
せっせとアイロンがけしてる時
携帯いじってテレビで、笑った時にはイラつきMAXです!
しかも、なにに気を使ってるのかとりあえず起きてる…私がまだ家事をしてるのに寝るのが忍びないのか起きてる…起きてるなら自分でやれって感じ!手伝わないならさっさと寝てくれ!- 2月21日
-
M02
離婚したので解放されました!笑
ほんとイライラしますよね!!
やってよ!っていうとじゃあそのままでいーやとか言い出してました(笑)
一時期は同じ職場だったので倍でした( ;∀;)- 2月21日

ママリ
自分でやってるのすごいです!!
うちはクリーニングに出します(゚∀゚)
-
チィーパッパ
毎回クリーニングにだす経済力があればいいんですが…
- 2月21日

ひのき
結婚してから1度もかけたことありません。。。(笑)
洗濯の際、脱水をせずに軽く手で絞った状態で干すと、水分の重みでシワが伸ばされます(^^)
アイロンがけのようにノリでパリッとはしませんが、充分着られる状態になりますよー♪
-
チィーパッパ
手絞りですか〜!やったことないですね〜。洗濯はワイシャツのみでするんですか?それとも他のと洗ってるけどタイミングをみはからって取り出す⁇んですか?
- 2月21日
-
ひのき
我が家はYシャツのみ別で洗ってます。
それはそれで面倒ですけどね(笑)- 2月21日

ぶどう
私アイロン自体かけた事ないです( ;∀;)
-
チィーパッパ
旦那さんは毎日ワイシャツですか?
アイロンかけなくていいテクがあれば教えてください(*゚∀゚*)- 2月21日

pooon
私は適当にかけて
シワなくなったからいいかー!って感じで終わりですwww
文句言われたことないですが
たまにめんどくさいから洗濯してそのままのやつ着て行ってー!って言う時ありますw
うちも7枚は予備あるので
平日はかけずに土日のどっちかにまとめてやりますが憂鬱です💦
-
チィーパッパ
結婚当初、あんまりパリっとしすぎなくていいと言っていたのでさらっとしかかけず、最近はさらに滑らせるだけくらいですが…なんどもかけたふりしてクローゼットにかけといたらそのまま着ていくだろうと思うんですが、手抜きに気づかれた時にうちの旦那さんの場合、はっきり言ってくるんじゃなく心にしまって後からいってくるのでそれはそれでイラつくので結局かけるしかないとかけてます(O_O)憂鬱ですよね。
- 2月21日

ぴこりーな
今までずっと形状記憶のワイシャツだったので全くかけませんでしたが、最近かけるようにしてます。
やはり、形状記憶でもかけるのとかけないのでは全然違うと言われます。
職場ではワイシャツで仕事するみたいなのでやはりシワがない方がいいみたいです。
袖はまくっているのではあまり気にせず身ごろをしっかりかけてます。
洗って濡れたまま干す前にかけるとシワが伸びやすいですよ!
スチームや霧吹きいらずです!
-
チィーパッパ
そうですよね〜!形状記憶でもかけるのとかけないのとだとやっぱ違うんですよね〜(・・;)
ワイシャツで仕事するならかけるしかないですよね〜(;_;)うちは夏でも冬でもジャケットは必ず着てるので究極アイロン必要なのは襟とボタンあたりだけです…ただ、見えるとこだけすると他のアイロンかけてないとこの差がきになるっていう。みなさんに返信していて気づきましたがもしかしてこだわってるのは私か!と思ってきました(・・;)- 2月21日
チィーパッパ
ですよね〜!
襟と袖だけでいいですかね〜⁇
そこしか出ないですもんね〜(*゚∀゚*)
里帰り中は自分でやってたんだから、私が手が回らない時とか自分でやってほしい!かたくなに手を出さないのはなぜ〜!めんどくさいからですよね〜!私だってめんどくさい!言いたいけど今は育休中だから辛抱です…
nalutomochi
そこだけで充分!
あと、アイロンが苦痛すぎてワイシャツプレゼントしまくって10枚あります。
だから10日に1回かければ大丈夫(笑)
チィーパッパ
そこだけにしてみます(^^)
うちの主人ならそれすら気づかなそう!かたくなに自分でアイロンがけしないし、ワイシャツがつきてもアイロンしてないのを着ていくときもあるのでそれでもいけるかもです!うちもほぼ10枚くらいはあるかもですが、まとめてかけてると無性にアイロンがけほど無駄な家事はないとつくづく思ってつぶやいてしまいましたヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
nalutomochi
録画したドラマ見ながらとか音楽聴きながら乗り切ってます。
お互い旦那の定年まで頑張りましょう(笑)