※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

1歳10ヶ月の娘が12キロで、普通の量の食事をしているのにむちむちしている理由が知りたい。自分は食べても太らないが、夫は食べると太る体質。なぜかなぁ。

もうすぐ1歳10ヶ月の娘
12キロって重くないですか?😂
ご飯の量は1回トータルで230gくらいで普通だと思うんですけど何故にこんなにむちむちなんだい??
体質???????
私は食べても太らない体質なんです。自慢じゃないです。
夫は食べれば食べた分太る体質。今は太ってないけど。
なんでぇーーー😭

コメント

はじめてのママリ🔰

平均が11キロ無い位なので少し大きい位じゃないですか?
身長にもよりますし体質もありますよ😊
いつかはそのむちむちも無くなるので今のうちに堪能しておきましょ👍
懐かしくなる日が絶対来ます。

うちは男の子ですが、むちむちで大きめ男子を育ててますが後2.3年するとむちむちなりに縦長になりましたよ。
ほっぺの面積も減りました笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    身長は平均の中でも小さい方なんです😂
    今堪能しててそのままいかないか心配です…笑

    • 9月24日
3kidsma

身長にもよるし、曲線内入っていたら全然大丈夫だと思います。
長男が10ヶ月には10キロあってムチムチでしたが、今10歳でひょろひょろです!
小さい頃はムチムチが可愛いと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    曲線内ではありますギリギリ😂
    小さい頃だけムチムチなら可愛いのですがこのままおっきくなってもむちむちだったらどうしようって感じです🥲

    • 9月24日
はじめてのママリ🔰

今2歳9ヶ月の男の子が12キロ超えたところです。
それぞれ個人差もあるし、まだ小さな頃の見た目で将来どうなるかなんて分かりませんし☺️ムチムチの頃が懐かしいって今後思うかもですね。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ひぇぇぇぇぇ。。
    個人差大きいですね

    • 9月24日
ママ

3歳の次男が今12キロです!笑
ヒョロヒョロです🤣
長男もそれくらいの時同じくらい体重ありましたよ☺️
身長も高めでがっしりって感じでした💦
ムチムチ可愛いです💓

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    今はむちむち可愛いで済んでいるのですがもう少し大きくなってもむちむち加速したらどうしようって感じです😂

    • 9月24日
  • ママ

    ママ


    ちなみに長男は
    今はヒョロヒョロです🤣
    これからまだまだ体型も変わってきますし
    今は幼児体型なので大丈夫ですよ✨

    • 9月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!!
    ザ、幼児体型って感じです😂
    変わってくれることを願ってます🙌

    • 9月24日
miyabi

長女は1歳半で12kgありました😂💦
ご飯もお菓子もめちゃくちゃ食べてる訳ではなかったんですけど…😅

私も食べても食べても太らない体質です。
で、旦那は食べたら身につく体質。

現在長女は17歳ですが、すらっとしましたよ⑅︎◡̈︎*
小学生になってから、どんどん縦に伸びて体重が一気に増えなくなりました。
きっとこれからすらっとしてくると思います◎

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんです!お菓子も食べても小さい5連のお菓子1つとか、お煎餅1.2枚とかそんなもんなのに🥺
    すらっとしてきますかね!希望を持てるコメントありがとうございます!!

    • 9月24日
ママリ

2歳0ヶ月の時12キロでしたよ😂笑
うちも私細身、旦那太りやすい体質で旦那似?って思ってました😆
今3歳半で14キロでど平均になりましたよ!
身長伸びるので細くみえるくらいです😊🌟

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    希望を持てるコメントありがとうございます!!
    予防接種で病院連れて行ってもこの子は太ってるねぇって大きい声で言われるので丈夫です〜!って答えるのが精一杯で😅
    真ん中に近づいてくれたらなぁって思います😂

    • 9月24日
はじめてのママリ🔰

体質ってけっこう遺伝しやすいですね🥲健診でも親御さんも子どもの頃大きかったっておうちはお子さんも丸い子多かったてす💡