![ダディ子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ちなちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちなちゃん
ぜーんぜん遅くないと思いますよ(⍢)?
![あち𓆉](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あち𓆉
全然遅くないです!
遅い子はみんなが腰座る頃に首が座る子もいるみたいですよ💪
もうすぐ6ヶ月ですが寝返りする気配すらありません😂😂 (笑)
-
ダディ子
その子によって違いますよねー!!😭
なんだか突然遅いねなーんて言われたらびっくりして不安になってしまいました😭ありがとうございます- 2月20日
![ルルラン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ルルラン
3ヶ月ですよね?普通だと思います。検診のときまだ首グラグラの子もいましたよ〜。私も3ヶ月で座ってきたのかな?って程度で、しっかり座ったのは4ヶ月でしたよ。反り返りは激しくてミルクやるの嫌がって抱っこできませんでした…。
-
ダディ子
言って来たこの子供は2ヶ月半で寝返りしたらしく😭
うちは3ヶ月半なので遅いね、、となりました。
同じく反り返り恐ろしいです😭- 2月20日
-
ルルラン
2ヶ月半ってすごいですね!うちは小柄だっので寝返り早いのかな?って思ってましたが…6ヶ月半過ぎぐらいでやりだしました。寝返りしないうちのが楽ですよ〜!反り返りは恐ろしく、病気かな?と思うほどです。今は寝返りできるので反り返る前に寝返りするせいか気にならなくなりました。抱っこしてたら激しいですけどね〜ダダごねしてる子みたいな状態です。
- 2月20日
![ぽち太郎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽち太郎
全然遅くないですよ(^-^)
お友達のお子さんが早いのですね〜。
息子はちゃんと首が座ったのは4ヶ月になる頃だったし、寝返りも5ヶ月でしたよー。
気になりますよね、遅いって言われるとf^_^;
でも、大丈夫です(^-^)
-
ダディ子
早かったみたいです。
寝返りや首すわりは個人差あるとはいえここまで差があるとなるとビックリしちゃいます(;o;)
気にしないようにして居ましたが、なんだかふと気になり出しちゃいまして。。笑
ありがとうございます- 2月26日
![yuyu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuyu
うちはほぼ首すわったかな?ってくらいです。次は4ヶ月検診なので、まだお医者さんの確定はもらってませんが💦
仰向けに寝かせると手足バタバタしますが、まだ寝返りしそうにありません。
おもちゃ遠くに置いてみたり、ころころして遊んだりしてますがまだですね〜!
寝返りは4〜5ヶ月くらいらしいので、気長に見守りましょう😊遅くないので、気にせずにいきましょう!
-
ダディ子
ありがとうございます!
安心しました!気にしないようにして居ましたが、周りがみんな同級生で同級生の子供で。
みんな首すわりや寝返りが早い早い。
ありがとうございます!- 2月26日
![ゆかちん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆかちん
うちは5ヶ月半過ぎましたが、2人とも寝返りのやる気が見られません^_^; 首が座ったのは3ヶ月半すぎだったきがします。
動いたら目が離せないと聞くし、いつかできると気長に待ってます☆でも、寝返りはこうやるんだよ!と練習はしてます。確かに遅いって言われたら気になりますけど、医者や保健師さんに言われたわけじゃないし、気にしなくていいと思いますよ!
-
ダディ子
確かに目が離せなくなりますね。
寝返りなんてしたら頭ちゃんと動かして息できんのか?とか心配増えそうです。。
うつ伏せやると頭上げて騒いでいるので気長に待って見ます!- 2月26日
![りーちゃんmama♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りーちゃんmama♡
全然大丈夫ですよ〜
うちはあと1週間で4ヶ月ですが、クビまだグラグラです(^ω^)高速ブンブンはすごいです(笑)でもあんよの力が凄いので勢いで寝返りしそうです(笑)
-
ダディ子
うちも足の力すごいです!笑
絶対その勢いで一気に行けば寝返りできちゃいますよね。笑
同じぐらいのお子さんですね!
うちは頭突きがすごいです。笑- 2月26日
![2児mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2児mama
全然遅くないです!
あと1週間程で4ヵ月なりますが、もう少しかなって感じです。
体重もまだ4キロありません💦
何日か前まで右に体全体を傾けてたんですが、最近は全くしなくなりました笑
寝返りの前兆?って思ってたものがなくなりました^_^;
成長には個人差があるから、気にしない方がいいですよ!
-
ダディ子
本当に個人差なんですね(;o;)
早くからできすぎても不安だし、遅すぎても不安だし。
子供の成長って色々なんですね(;o;)- 2月26日
![mi37](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mi37
ぜんぜん!
うちももーすぐ4カ月ですがまだ完全には首すわってないし寝返りもぜんぜんする気配すらないです🤣笑
ゆっくりゆっくり💕で良いと思います✨
のんびり気長に出来るの待ってあげましょ😚
-
ダディ子
そうですね
今日は上半身のみ寝返り打とうとして居ました。笑
1日1日成長しているんだなぁと実感しました。
個人差ありますね(;o;)
ありがとうございます!- 2月26日
ダディ子
ですよねー😭
なんだか言われると心配になってしまって。。
ありがとうございます
ちなちゃん
そんなん気にしちゃダメです(๑・̑◡・̑๑)
個人差がありますし、それも含めて個性だと思います🎵
だって考えてみて下さい✩
寝返り一生出来ない人いますか?寝返り以外のことも今出来なくても、いつか必ず出来るようになるんです✨だから大丈夫ですっ!!!