
コメント

はじめてのママリ🔰
まずは、ご実家とお住いの自治体の保育課に相談ですね🤔
幼稚園ですと1号かなと思いますが保育園ですと2号か3号なので認定が違ったり、それこそ申し込み方法や手続きが違うかと思うので…😵💫
うちは元々保育園児なのと通える日数に制限があったり費用が嵩んだりで結局通わせなかったですが参考までに、地元の自治体ですと各園に直接申請と言われました👀
はじめてのママリ🔰
まずは、ご実家とお住いの自治体の保育課に相談ですね🤔
幼稚園ですと1号かなと思いますが保育園ですと2号か3号なので認定が違ったり、それこそ申し込み方法や手続きが違うかと思うので…😵💫
うちは元々保育園児なのと通える日数に制限があったり費用が嵩んだりで結局通わせなかったですが参考までに、地元の自治体ですと各園に直接申請と言われました👀
「保育園」に関する質問
ネットで保育園の見学は9月頃がおすすめと見たので近所の保育園に連絡をしました。しかし、見学は10月からです!HP見てください!と怒られてしまいました。もちろんHPは見ましたがどの保育園も見学の時期は載ってません。…
共働きでフルで預かりも使って幼稚園入れてる方居ますか? 差し支えなければ月の料金、長期休暇の預かりの料金教えていただきたいです。 うちが検討してる園はマックス1万6千円 長期休暇は別で1万8千円取られるそうです。…
眠れない・・・ 薬飲んで寝れば寝れるけど、今日から仕事復帰したし、明日も車運転しないと保育園送れないし・・・。 朝まで薬残る可能性あるし・・・そうしたら眠くて何かあったら困る・・・😥
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
お返事遅れました、まずは問い合わせて聞いてみることにします、ありがとうございました🙇🏻♀️