
コメント

しな
気が済むまで抱っこします😞
外だとハイハインとかボーロとかのお菓子で気を逸らしたりして下ろします。
家だと好きなMVを流したりすれば自分からおりたがります😅

はじめてのママリ🔰
人見知り、後追いの始まりかけという感じですね🥺
うちの子もスタートはそんな感じでどんどん酷くなっていきました😂笑
家でも外でも抱っこ!しかもママじゃなきゃダメ!て感じなので、ベビーカーや赤ちゃんの乗れる買い物カートは諦めて、ヒップシートを腰に巻いてずっと片手で抱っこして買い物とかしてました😂
自宅で時間がある時は気が済むまで抱っこしてあげてます
でもご飯作ったりしないといけない時はYouTubeやテレビに頼ってます
見てる間に大急ぎで家事して、終わったらぎゅー!てしてます😖
永遠に続く訳ではないので、今だけ!と思って頑張ってます🙄
-
はじめてのママリ🔰
これからどんどん酷くなるんですか😱😱😱
でも確かに、姿は見えるのに隣にいないと大泣するとか増えました😭
抱っこで買い物キツすぎますよね😣
でもそうじゃないと大泣きだし周りの人に迷惑かも…とか思っちゃいますしね😔
もう毎日が筋トレみたいなものですね😂
YouTubeやテレビに集中してくれるんですね🥺
息子はテレビ付けてもそんなの興味なし!って感じで🤦♂️
昨日の朝いないいないばぁだけしっかり見てくれたんですけど、午後は時間的に寝てたりでいないいないばぁに頼れなくて😂- 9月24日

むにゅ
諦めました。
上の子は抱っこ紐、ベビーカー、ショッピングカート全てダメで誰かが抱っこしてもママがいいと…
諦めてひたすら左腕は抱っこ専用、買い物もポケットにカードとスマホ入れて右手でカート押して全部片手で済ませられるようにしてました。
幸い体重軽い子だったので抱っこできてましたけどムチムチの子のママってこういう時どうやってるんだろ…って本当に疑問でした。
-
はじめてのママリ🔰
体重軽かったんですね😭
でもそれでも大変ですよね😭💦
息子は9キロもあるムチムチボディで、しかも好奇心がすごくて抱っこ要求+キョロキョロして動きまくるので片手じゃ到底5分と持ちません😂
もうどうしたらいいことやら…💦- 9月24日

はじめてのママリ🔰
ありました!もう家でも抱っこ紐とおんぶで乗り切ってました😃今でも三女抱っこーって泣くので抱っこ紐使いますよ!上2人もそうでしたし!今だけしかないんじゃないかなーって思います😃
-
はじめてのママリ🔰
抱っこ紐腰痛くありませんか?💦
私ぎっくり腰やったことあってずっと抱っこ紐してるとまたやりそうになっちゃって😂
抱っこ紐も早々に諦めたらどうしようも無くなっちゃいました💦
かと言って何もつけずに抱っこも9キロのムチムチくんなので私の腕が持たなくて息子が落ちそうになって😭
私が鍛えるしかないですかね😂😂😂- 9月24日

はじめてのママリ
上の子そんな感じでした💧
諦めて要求通り対応していました。
一歳前ころにベビーカーも乗ってくれるようになったり、他人にも触らせてあげられるようになりました。
ベビーカー全然乗ってくれなかったので常に抱っこ紐でしたね😅
長い人生の中ではほんの一瞬なので頑張って乗り越えましょう😂
-
はじめてのママリ🔰
抱っこ紐、私ぎっくり腰やったことあって要求通りたくさん抱っこ紐つけてたらまた腰痛めてぎっくり寸前までいっちゃって抱っこ紐も諦めてしまいました💦
- 9月24日

ゆうママ
上の子がそうでした。
でも自分が抱っこして泣き止むなら…と思い自分で抱っこしてました。いつまでも泣かれる方が辛かったので💦
大変ですよね…。
-
はじめてのママリ🔰
正直かわいいけど大変です💦
体重も9キロもあるムチムチくんだし、抱っこ紐しなきゃ好奇心旺盛で周りのものに触れようと暴れるので落ちそうになるし、抱っこ紐つけたらつけたで私はまたぎっくり腰やりそぅになるしで、家なら座って抱っこもできるんですが外だとなかなか座れないこともあって何かいい方法見つかればいいんですが…💦- 9月24日

退会ユーザー
娘が今そうです😭❤️
腰崩壊しそうですが、抱っこさせてくれるのなんて今のうちだなーと思って抱っこしてます😂💓
9キロあるので重いですが笑
-
はじめてのママリ🔰
息子と同じ体重です😖💦
9キロ重いですよね😵
私も何度もぎっくり腰繰り返しそうになってます💦
ずっと抱っこしてあげたくても私の腰が先に限界を迎えてしまってごめんね💦っていつも思ってます😭- 9月24日
はじめてのママリ🔰
気が済むまで抱っこが1番ですかね、やっぱり😩
9キロを何十分も抱っこキツすぎて😂
ベビー用お菓子はやくたべれるようになってくれたら少しは助かるんですけどね😭
好きなMVあるんですね😂😂
しな
うちも9kgずっと抱っこしてて、膝と腰やっちゃいました笑
それでもだっこー!だっこー!😭です😱💦
抱っこ紐嫌がらなさそうなら使用すると楽かもしれません!
うちは抱っこ紐拒否だったので悲鳴ものでした🥹
お菓子も10ヶ月になってやっと食べるようになったので😫
ツバメやパプリカが好きですね💦
小さい子たちが踊ってるやつあります✨️
はじめてのママリ🔰
腰やりますよね🤦♂️
抱っこ紐今のところ拒否はしないです!ただ暑いですよね😂
お菓子もすぐ使えたわけではないんですね🥺💦
ツバメもパプリカもいいですね💓
私も調べて見ます!