
あと3週間で有給を使って産休に入る予定です。引き継ぎ中で、新人さんに…
あと3週間で有給を使って産休に入る予定です。
引き継ぎ中で、新人さんに引き継いでるため時間がかかり
残業になってしまいます。
ここ最近、座っているのもしんどくて残業して帰るとかなり疲れてしまいます😭
なのに残業当たり前みたいな雰囲気で、、、。
もちろん引き継ぎはしないといけないのですが
体力の限界が来てます😭
引き継ぎも全部の業務をその方に渡すのですが
知識がいる業務もあるのに、大丈夫かなと思いながら。
私で、業務に慣れてきて定時でギリギリ帰れてるって感じだったので
その方がパンクしてしまわないかも心配です。
早く産休に入ってしまいたい😂
質問じゃなく愚痴ですみません💦
- もち(妊娠37週目)

はじめてのママリ🔰
お疲れ様です。
産休前の仕事本当に辛いですよね😭
私もまさにそんな感じでした。
後輩に全ての業務を渡しましたが、
不安な点もかなり多く、、
とりあえず必要最低限の部分はしっかり教える、知識が必要な業務についてはもちろん教えますが、別途上司にここの部分が不安だから見てあげてほしいと伝えておきました。
産休入ってから業務のことで連絡くるのが嫌だったので🤣(結局何度か質問来ましたが笑)
今は体調がとにかく第一です!
お腹が大きい中、ずっと座っているの本当に辛いですよね。
残り3週間余り無理しすぎず頑張ってください😭😭
コメント