![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳2ヶ月の男の子が野菜ジュースを欲しがる理由について相談です。イヤイヤ期でジュースが欲しくて泣くことが多いです。朝に野菜ジュースをあげているが、それを欲しがるため、どう対応すべきか悩んでいます。
【イヤイヤ期の子供が野菜ジュースを欲しがる理由について】
2歳2ヶ月の男の子を育てています。
イヤイヤ期真っ盛りという感じで
ご飯もお茶も全然食べてくれなくなり
お菓子!ジュース!!になってしまいました。
特に寝起きや夜泣きの時機嫌悪く
起きた瞬間からジュース!ジュースと言って
永遠に泣き続けます。
もうイヤイヤを収めるのが大変すぎて
夜泣きの時はあげてしまってうがいをしています。
普段は朝に野菜ジュースをあげているのですが
それを常に欲しがります。
今だけだと割り切って
欲しがるだけ上げても良いのでしょうか?
もしくは潔く朝の野菜ジュースもやめるべきでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(3歳6ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
イヤイヤっていう時に欲しがる物を与えると、次にイヤイヤした時に渡すまで泣き倒すのかなーと思います。
今だけと割り切るのもいいですが、成長するに連れて泣き叫べば思い通りになると思われたら困りませんか?
我が家は困るので、いくら泣こうが騒ぎ立てようが、約束以外にはあげないです。
今朝も下の子が朝ご飯食べてアイス🍨食べたい🥹って泣いてましたが、おやつの時ねと伝えて断りました。
泣き叫んで、気持ちの切り替えができた時に
よく気持ちの切り替えできたね!おやつの時間楽しみにしてようね🥺
と伝えて先程おやつ時間にアイス食べました😊
泣いても通らない意見もあると学べてるのかなーと思ってます。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも家に居るとジュースやお菓子を欲しがってグズグズいいます。
なので、外の散歩
や公園に連れ出したりして他に興味があることをさせると気がそっちにいかないのかなぁと。。。
あと、コップやジュースは視界に入らないようにしてます。
前に発達相談に療育センターに行った時にまだ小さい時期は言っても理解するのは難しいから、他に興味があるものや楽しいことに気をそらす方がいいと教えてもらい実践中です☺️
お父さんは気をそらすのが上手で、上手くやってくれてますが、私はなかなかできず💦
なので、諦めてついつい野菜ジュースとかをあげてました。
保育園に行くようになってからは帰りに野菜ジュースを飲んでいるくらいになりました。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
月齢も同じでとても参考になります。
うちも外に行けばジュースやお菓子なんて言わないので確かに、そうしよう!って思いました!
相談の内容も共有いただきありがたいです!
ほんとにそうだなぁと感じました。
ありがとうございました。- 9月25日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
意見が聞けて嬉しいです。
そうですよね。
私もそれがあって日中は上げないようにしよう!って思ったら一時間近く泣き続けて。。
気分の切り替えをうまくさせてあげれば良かったのですがお互い疲れて嫌な一日になってしまいました。。
私も切り替え上手にさせてあげれるよう頑張ります!