4歳の男の子がバイオリンの工作をしていて、弦の数を数える際に混乱し、イライラしてしまった。どうやって教えるか、同じ年齢の子どもはどれくらい理解するかについて相談しています。
4さいの男の子
バイオリンを写真を見ながら工作をしていて
弦が2つしかなかったので
あれ?写真はなんこあるかな?と聞くと
4こだね!とここまでは良かったのですが
じゃああと何個いるかな?と聞くと
?4こ?
ちがういま2こあるからあとなんこあればいいかな?
3こ?と理解できないみたいで
イライラしてしまいました😭
結局なんかいやっても
あと何個というのがわからないみたいで
もう嫌!となってしまいました、、
どうやっておしえてますか?
同じくらいのお子さんはどれくらいわかりますか?
- はじめてのママリ🔰
えるさちゃん🍊
あと何個必要?って聞いて違う答え返ってきたら、作ったやつ1.2と数えて残りは手で3.4ってやってこっちの分がないからこっちの作ろうかって言ってみます!
ミッフィ
うちの子は全然わからないですよ!笑
mama
四歳の女の子です!
多分最初は可視化したほうがわかりやすいと思うので、4本の写真を手書きでイラスト書いて四本のうち今2本終わったらから×して~あとこれとこれだ!って2本だね!
って感じでやってましたよ🙆
そんなので初めて、次はイラストで×とか書き足す形でなくつみきなどおもちゃでやって、そのつぎは指で、その次は指も使わず頭って感じで順番にやれるようになりました!
まぬーる
弦にとりかかったら、何個あるか数えてから、
弦だけ四揃えるとかして、効率よく作ることを覚えさせたりとかどうですか。
完璧主義なら、最初から用意させたほうが、途中で気持ちが切れないのでスムーズですよ。
その子がもし、
4本より2本でいいならそれでオッケーだし、
今はあまりこだわらないほうがいいかと。。。
ゆか
4歳になったばかりなら難しいかなと…
小学校受験の年中クラスでやってました。年少夏くらいとか…
4本ある弦のうち、もうある2本を指で隠して「あと何本?数えてみて」と言って数えられたらokです!
どっちが多い?いくつ多い?と2つの数量を比べさせて、小さい数と同じ数、大きい数から隠す方法はわかりやすいと思います。
原理を理解させるというより、何回も同じ解き方を見せると学ぶ感じです。
コメント