※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

ママ友と高速で1時間かかる場所にお出かけ行きましたが、運転、高速代、…

ママ友と高速で1時間かかる場所にお出かけ行きましたが、運転、高速代、駐車場代、ガソリンは全て私が払いその子が買ってくれたのはジュース1本です。みなさんならもやもやしませんか?
高速は往復1800円ほど。駐車場代は500円しました。
ジュース1本買ってくれたからみなさんなら全然いいですか?
こんな感じならこれからそのママ友を車にのせないですか?
明らかにこっちが損してますよね?

コメント

ままり

損得で考えるなら、駐車場代や高速代を払うときに◯◯円お願い〜!ってもらいます!

こちらから出かけよう〜って誘ったのなら私は全然出しても損とか思わないので、また行きたければ誘いますね🙆‍♀️
あっちから誘ってきたなら、次がある時には◯◯円お願いね〜って言います!

はじめてのママリ🔰

乗せないですね😱
他の事でも今後モヤモヤする事増えそうです💦

きき

あぁそういう人なんだぁってなるのでわざわざ運転してまでお出かけしないです😅
自分が運転苦手なのもありますが💦
でも子ども同士仲が良くて、お出かけ先は自分1人じゃ無理だなって場所ならもう払ってくれないの前提で行きます🙂

deleted user

向こうから言って欲しい気持ちはありますが、そこまで気が回らない人もいるので、別れ際かLINEで高速代と、駐車場代は割り勘でいいかなー?と言えば相手も支払ってくれる気がします😂よほどケチでなければ…

ユリナ

乗せたくないですね😇

私だったら半分払いますし、現金で受け取ってもらえないとしても、相当額のランチをご馳走したり、何かしら購入して渡します🤦‍♀️

🍠

買ってくれただけマシですよ!私の友達2人とも何も無いです💦
むしろ私が買ってみんなで食べようって買ったものを余ったから持って帰るね!って持って帰りましたよ🤣🤣🤣

すぬ

そんなの気にしたことないです😂
相手が払うと言っても受け取らない派なのでジュース買ってくれたのならそれでいいかなと思います😊
損得で考えるような友達付き合いならいらないかなと思います😓

もち

私は乗せたくないです😭
ただでさえ人乗せて運転するのしんどいのに、ジュース1本は無しかなと思います。
私なら高速代とガソリン代は割り勘して駐車場代払うとか、細かいお金は払うようにします。

はじめてのママリ🔰

私なら、運転ってすごく疲れるし
高速代割り勘+何か奢ります😰
損得というか、常識外れだと思います😱
ただ、車もってない人ってそういうのわからない人も結構いますよね💦

はじめてのママリ🔰

みなさんコメントありがとうございます😊遊んだ帰りしに今日は運転とか何もかもありがとう😊駐車場代とかは絶対次会った時は払うね!ってきたんですが、、、

きき

次にきっちり払ってくれるならアリですかね。当日に渡すのがマナーかなとは思いますが💦

はじめてのママリ🔰

私なら高速代半分駐車場代半分ガソリン代半分➕スタバとか出しますね😢乗せてもらったら絶対自分がメモするね!って高速代とかメモします!!次払ってくれなかったらもう乗せないし会わないと思います

ぽん

モヤモヤしますし、二度と車に乗せません😇

同じような感じで、友達二人をコストコに連れて行きましたが、車も私が出して、コストコ会員は私だけ。
高速代も、ガソリン代も払ってくれず😇
それ以降、コストコ行きたいと言われても、仕事と言って断ってます😂😂

はじめてのママリ🔰

元友達で、ジュースすら出してくれない子いました。おまけに寄り道させられて、朝は家の前で30分くらい待たされる。完全に甘く見られてると思って疎遠にしました!!

気にしない方もいるかもしれませんが、私はあり得ないなと思います!

後日?出かけるのわかってたよね?って思います💦

気遣い心遣い出来ない人だと思います!

ママ子

次も同じ場所へお出かけして、車出してもらって、主様がジュース1本奢って初めて完全に折半出来るモヤモヤですよね?
しんどいです🤣
もう、乗せなくて良いと思います🥺


主様御本人が気にしちゃう事が、ボーダーラインです。
このラインは人それぞれです😇
今後も関係続けてたら何でも何度でも気になっちゃいますよ。

気にするラインが近しい人と過ごす方が…絶対ノンストレスです😇✨

🧞‍♂️

今回はこっちがジュース1本で乗せてやったけど2度と乗せませんね!

半額より多く払ってほしいとこです!
体力とか使いますし😮‍💨

はじめてのママリ🔰

もやもやします!
そうゆうときって義理で乗せたママ友とか会社の人の方が払わない気がしますしだからこそイライラします😂
一緒に行きたくてこっちから誘った友だちとかの方が払わなくていいのにお金カバンに押し込んできます🤣

min

なかなか強者ですね!
同じ場所にもう一回行って、今度は高速や駐車場代、ガソリン代も全額払ってもらえればスッキリしますが。。
私ならランチご馳走するか、ざっくり2000円渡しますかねー。
(私の車だと往復2時間ならガソリン代1000円いかないので)

deleted user

以前乗せてもらった側です!
私ともう1人乗ったんですが、私がETCで、もう1人の友達がガソリン代負担しました😊
相手側から 割り勘ね!とか言いづらいだろうから、私と友達で分担しました!
あとは移動中の飲み物なども全て私と友達で負担しました!!!

今ガソリン高いですし、乗せてもらう側としてのマナーだと思います🥲

もし私が乗せる側でそれされたらモヤモヤします。
次会った時払うね〜。は無いと思った方が良さそうですね🥲

  • deleted user

    退会ユーザー

    ちなみに高速は2万弱だったので行く時に私のETC渡して入れてもらいました!
    友達もガソリン代2万渡してました!!!
    使った分ってより、満タンにして帰らせるのが個人的にマナーです。

    • 9月27日
ママリ

私の場合は、どちらが誘ったか、ママ友がいなければ行かなかったかどうかが判断の分かれ目ですね🤔

こちらから誘っていて、ママ友が行かなくても自分は行っていたのなら、ママ友がいてもいなくても結局かかる金額は一緒だし、と思っているので最初から貰うつもりはないしモヤモヤもしないです😊

相手から誘われた場合でもママ友がいなくても行ってたなら、モヤモヤはするけれどまぁかかる金額は一緒だしと自分に言い聞かせて胸に収めますね😅

一人では行くつもりはなかったのに相手から誘われたから行ったのなら絶対に請求します😂

もし次回会ったときにも相手から何も言われなかったら、こちらからもあえて何も言わずにバイバイして、二度とプライベートなお付き合いはしないです😂

ママリ*

どちらが誘ったのかにもよりますね🤔
元々、自分が行く予定の場所に一緒に行ったのなら私は気にしないです!
ママ友が連れてってと言ってきたならモヤッとしますね。
でも、本当に仲よければ私は気にしないですね🤔

はじめてのママリ🔰

誘う誘われた云々、マナーで普通に払いますよ😅
近場ならまだしも…
次に会ったら渡すって、、、
お金持ってきてなかったの!?ですね💧

はる

損得とか仲良いとか関係なく、
払うのがマナーだとあたしは思うんですが気にしない人多くてびっくりです😂

はじめてのママリ🔰

私もマナーだと思います…
なんなら運転してくれたらランチも出したりしますが、、、
価値観が合わないと付き合いって大変ですよね😭😭

🫧

損得とか仲良いとかどちらから誘った関係なくマナーだと思います💦
1800円くらいしたのなら
割り勘めんどくさいタイプなので
私はだいたい同額より少し多めに
ランチやらジュース代とか全部だします!
断られても今回の場合なら2000円は渡します!

ともみ

そういう人とまず、遠出しないかなー。


ちゃんとしてくれそうな人と
計画します。

はじめてのママリ🔰

言ったら払ってくれるんでしょうけど、それすらも自分から気づけない様な価値観の方はもはや合わないので疎遠にしてしまうかも…。

ガソリン代なら車持っていなければ気がつかないかもしれませんが、明らかにその他色々払ってるじゃないですか🤣
それで気づかないも何も無いです🤣

他もそういう感覚なんだと思いますので付き合いたくないです😇

ままり

大学生の頃から友達とドライブ行く時は高速も駐車場もガソリンも割り勘等が普通だったので、びっくりすぎます…!!!
学生でもできる気遣いだと思います😅

はじめてのママリ🔰

私も同じく、こういう類でモヤモヤ経験ありです!!




高速乗るなら、運転手にも尚更労力かかりますし、飲み物一本じゃ足りないし、割り勘は当たり前だと思います!!
むしろそれプラス飲み物ですよね?🥺
お相手は交通費が浮いてるわけですし、公共交通機関の移動のような手間もないですし🥺
それか、そういうのを貰わない代わりに、お昼を奢るとかですね!


次そういう場面があったら、私だったら、こちらからガソリン代は請求しなくても、高速代割り勘でお願いねって伝えてみます!
そこから、ガソリンの話になったら、計算するのも面倒なので予想するガソリン代の半分くらいでキリのいいところでもらいますかね!
言いづらかったら、もうその人とは車移動の遊びはしないで、今回のことは水に流します!!

はじめてのママリ🔰

そのママ友さん、免許を持ってないとか、持っててもペーパーとかですかね?

免許持ってないとか、普段自分で運転しない人だとどうしても、そのへんの想像力が及ばないところはあるのかなーと思います。

わたしの友達にも免許持ってない人がいて、いつも細やかな気遣いができる人なのですが、車に乗せるときだけは認識の違いを感じることが多々あります。
でも大切な友人ですし、本人も悪気はなくてただ経験がなくて知らないだけのことなので、こちらがもろもろ多めに負担することになってもまあいっかーと思ってます☺️


そういう感じではなくて普通に車運転する方でしたら、ジュース1本はさすがに図々しいかなと思います😅

はじめてのママリ🔰

どちらが誘ったおでかけですか?もし私が行きたくてついてきてもらった感じなら費用は1円もいらないです。むしろ付き合ってくれてありがとう、て気持ちです。

そうではなくて向こうが行きたいって言い出した、またはお互い同じくらいの気持ちでそこにいきたいね、てなった場合だとそのママさん大人としてちょっと非常識かなと思います。

費用2,300円+ガソリン代+車運転してくれた人に対して感謝がたったジュース1本って、大人として恥ずべき行動だと思います。

そんな人、もう乗せたくないです😇

次にもしまた行きたがったら「ごめんけど次は事前に費用もらっていい?高速代やガソリン代かかってるからね」てはっきり言います💦
それで来ないようならただ利用されてただけってことになりますので、残念ですがその人とは合わなかった、てことで徐々に疎遠になるようにします🥹

はじめてのママリ🔰

車を運転しない人だと分からないかもしれないですね💦
私も以前、まったく運転しなかったので
乗せてもらってもなにもしてなかったです😇

今は運転するようになり
あのときは申し訳なかったなーと思っています…

同じ立場にならないと気づけないこともあるので、
お金のことは事前に確認しておいた方がいいかもしれませんね。
私は運転が苦痛なのでそもそも他人は乗せないですが😅

ママリ

寛容な人多くてびっくりです💦

どっちが誘ったとか関係なくないですか?😣
(初めてのママリさんがどーしても来て!って言ったなら費用持ちもわかりますが)
高速代、駐車場の他、ガソリン代もかかってるし運転もしてるのに…。

猫LOVE

ジュース一本は嫌ですね💦💦

割り勘にしたいです😅

こんな感じならもう乗せないか、一緒に遠出はしないですね💦

めいりん

分かってて、主さんを利用してそうなご友人だなーって思いました。
お金浮いてラッキー✌️ぐらいにしか思ってなさそう💦

どちらが誘ったかとか関係なく運転してもらったらそれなりの気遣いするのがマナーですよね。
家族でなく他人ですし。。

お互いに気遣いができて、良識があって気持ちよく楽しくお出かけできる相手じゃないと、この先必要最低限のお付き合いしかできないなぁと思います。

ママリ

自分が元々そこに行くつもりで誘ったなら損得考え無いです。
自分の費用がママ友が居ても居なくても金額変わらないので。
実際、我が家だけのお出かけが寂しくて友達家族を誘ったりすることも多々ありますがもらっていないですね。
気遣ってくれる人は多いですし、こちらが要らないと言っているのでそこまで気にしなくても良いのにとは思いますが。

運転手が誘われたなら、交通費だせよと思います。むしろ、最低でも割り勘ぐらいしろよって感じですね。
足に使われていると思ったら縁を切ります☺️

はじめてのママリ🔰

損得で考えるのも変ですが、気持ちの問題ですよね。いくら気持ちとはいえジュース一本だけでは少ないと思います。
私ならそのような場合、駐車場代、ランチ奢ります!あと途中ジュース渡したりします。

はじめてのママリ🔰

フェアな関係ではないかな〜と思います💦
次に会うとしても、近所にしますし
約束通りに、何かおごってくれなかったら
疎遠にしますね😇

はじめてのママリ🔰

乗せてあげるって言った時点で
その辺は全てこっちが出すつもりなので、
ありがとうの一言でOKです😊


出してほしいなら
計画してる時点でいくらくらいになるよと伝えます!

はじめてのママリ🔰

乗せてもらう方だと、割り勘+お菓子の手土産持参で行きます。
逆の立場だと、奢ってあげてでも行きたい相手なら次も誘います。

ママリ

損得では考えませんが、出すのはマナーだなと思います😭
ランチを奢るとか方法は色々ありますよね💦ジュース1本はないです……。

こういう考えの人は、車を普段運転しない人なんだろうなーと思います。
人を乗せて運転するのって結構疲れるし高速なんてもっとしんどい😅
運転好きな人でも少なからず神経使うだろうし……って感じですよね😭

はじめ

その人が運転しない人だったら
高速代とかガソリン代とかもはや
検討もつかないこととか...?🤨
私が独身の頃は免許すらなくてどこにお金かかってるかとかも知らなかったし、気にせず乗せてもらってましたね😔言われないと全く気がつきませんでした🥺今考えると申し訳ないですが🤔....

はじめてのママリ🔰

過去の投稿にすみません💦
運転しない人間の意見です!

正直ガソリン代とか高速代などが、いくらかかってるか想像つかないのはあります💦
私は聞いて払うようにしたいと思う派ですが、子供できてから広範囲に頭が回らずなので実際そのタイミングで忘れずに言い出せるか自信ありません😇(子供産まれてから家族以外に乗せてもらったことないので未経験ですが💦)

なので、払うと言っているなら、もし私ならいくらくらいと教えてもらえると凄くありがたいです!
なんなら総額を教えてもらったら、こっちが多めに負担したいくらい乗せてもらう時は感謝の気持ちでいっぱいです!

それで教えても払ってこないタイプだったら、もう乗せるのやめた方がいいと思います😣

ごごてぃー

自分が行こうよって誘ったなら払ってもらうのは申し訳ないので貰わないです。

相手が、ここ行きたい車出してってなったら折半します。
出かける前に一言、折半ねって言うようにしてます。

さくら

お金でモヤモヤする人と一緒に出かけないです😌
出すと言われても「こっちも楽しかったしいらないー!」といいますかね🤔
一緒に行くと決めたのも自分ですし、向こうはそれくらいの価値観なわけなので😌
もらう前提で動かないです🙂
損得で物事考える関係なのであれば関係もちません😌💓
あくまで私の価値観です🥰

ぴいまん

私いつも友達になかなかの距離乗せてもらってます!
いつもふたりとも好きなスタバとランチと毎度のプチ土産でお返しして、駐車場は折半て感じですかね✨プチ土産はお互い渡すの楽しくてやり合ってますね🎶
長い付き合いで、きっちり割り勘て感じではないけど楽しくやってます🎶

私は大事な友達だったら、私と楽しむために使ってくれた労力に対してちゃんと感謝を示したいです。それが私にとって大事にするということです。

そうでない友達は、疲れるだけだからいらないです!性格ちがっても大事なところの価値観は共有している相手の方が楽しいと思います!

mayuuuu

2度と行かない笑そのひとと

はじめてのママリ🔰

普段旦那さんとかに車に乗せてもらう立場の人だと、お金を出すという習慣がなくて無意識に任せちゃってたってこともあると思います💦
軽く言ってみたら、あっそうだよねゴメンゴメン!てなるかもですよ💡

ママリ

その人普段から車乗ってる人ですか??ガソリン、高速代、駐車代って車に乗らない人だと意外とお金かかる事に気付かないのかも🙄
あと自分から誘ったのなら、私はお金貰わないです😄

みーこ

高速代メモっといてー!
ってお願いして匂わすかもです。w

車あまり運転しない人だと気が回らないかもです。
あたしも学生時代ガソリン代とか抜けてて当たり前に乗せてもらってました😂

かすみ

ガソリンは仕方ないとして
ETCだったらまぁ、こっち負担でも仕方ないかなって😭

現金なら払って欲しいですね
高速代出さないなら普通は
駐車場代くらいはだします😑

それか、お昼奢るとか😅

三児ママ

ママリさんが車だしたならガソリン代、駐車場料、高速代金は普通ならば全額とは言わずとも折半なりいくらか包んで渡すのが礼儀ですよね…
もうその方とはお出かけしなくていいとおもいます!!!
損得は考えませんが常識的にちょっと💦

すず

自分がその人と行きたくて誘ったならそのへんの細かいことは気にしないです!
向こうから誘われたり仕方なくいったんだったら誘わないか次は相手の車で出掛けます。

はじめてのママリ🔰

私の友達は乗せてもらっても何も言ってこないタイプです🥹 私は気になってしまうので最初から高速と駐車場代半分お願いね!って伝えて、受け取ってたけど、運転ありがとうの気持ちとしてプラスで払うか飲み物買ったりしてくれたらいいのにな〜っていつも思ってました😛💭高速で1時間って結構疲れますよね🥺 次会った時払うって言われたなら高速代と駐車場代いくらだったよ!って言ってみたらいいと思います!なんならガソリン代もほしいくらいですよね🥺 毎回そんな感じならもう乗せないですね🥺 普段車乗らない人だとその辺の配慮なかったりすると思います💦

mamari

運転手側の時は
こちらからは言いませんが、
私の友人は
さりげなく私の鞄の中にポチ袋で
入れてくれてたりします😂

自分が乗せてもらう側の時は、
ざっくりですが
高速代全額と駐車場代全額分くらい
切り上げて渡しちゃいます🥺🙌

損得とか関係性じゃなくて
もはや渡すのはマナーだと思うので
もやもやしちゃうの分かります🫠
こちらが受け取らないにしても
渡すポーズだけでも取って欲しいです😂笑

はじめてのママリ🔰

私もその件でもう無理となった側なので、かなりわかります(笑)
実際その場で「いくらちょうだい」ってどんなに仲良くても言いにくい性格なので、
後々ちゃんと伝えた時にこっちが悪く言われたので、
あぁ非常識だなあと正直見下しました😅

はじめてのママリ🔰

ちょっとやそっとのおでかけじゃないし、
ましてや運転してもらって車も出してもらってるなら、
せめて折半が普通ですよね(笑)
その普通がわからない人、無理です🤣🤣

ぷに

高速割り勘とごはん奢りますかね。
+飲み物、お菓子とか。
うーん、自分から誘ったのならまあ100歩譲るとしても…なんか嫌ですねw

YN

私なら直接渡したら受け取ってもらえない可能性があるのでどこかに隠して置いて、その日のお礼の連絡をした時に受け取ってねって伝えます🙂それで返されたことはないです😌
運転してもらったことやガソリン代を考えたらその日に払わないのはありえないですね🥶

ママリ

寛容な人多くて驚きました。
でも私も気をつけなきゃ…と思いました💦
身内以外でそんな遠出することなんてないと思いますが笑

私自身免許持っておらずなのでコメントされてる方の言う通り、経験がないから分からない、そこまで気が回らないところはあるかもって思いました😓

でも主様の相手の場合はそういう感じではなさそうですよね…?

次会った時は絶対払うね!ってことは、次会った時この日の分払ってまたその日の分はまた今度払うね!ってエンドレスになりそう…🫣

モヤッとしたならもう乗せない、遊びに行く時は各自で現地集合現地解散にするのが1番ですよね😚

ママ友居ない私には無縁な話ですが😆

はじめてのママリ🔰

持ちつ持たれつなら良いけど、、、毎回それならこちらの負担が多いと家計にも響くし…損得というか、毎回それなら嫌だなって感じです😓

車出してくれてるなら私ならお昼ご馳走しますかね🤔

はじめてのママリ

自分が誘ってたら文句はないですが、もしママ友からだったら一言欲しいですね。

はじめてのママリ🔰

高速代と駐車場とガソリン代の半額で〇〇円だったよ!
次会った時にもらうね!

って言いましょう😄今回黙ってると払わなくてもいい人扱いされそうです🤨貰えなかったらこの前の代金もらっていい?って聞けばいいんです。
言い訳して支払わない人ならもう車乗せません😂

こたまま

同じ事が何度もあるならかかった費用を割り勘にします。
昨日の事とかなら 出かけた時の高速代と駐車場代 少しだけど割り勘にしても良い?と聞きます。

ままん

お相手の方は運転されない人ですかね?🥺状況は違いますが、お恥ずかしながら私が若い時友達に同じように誘われて遠方に行った時、私は運転しない為高速の料金の仕組みとかガソリンがどれくらいかかるかとかよく分かっていなくて半分出すという頭がなかった時がありました😂💦運転してもらって悪いなあくらいの気持ちでその時は私もランチ奢るしかしてなかったです🥲

ももたろう

もやもやします💭( 笑 )
正直、下道でガソリン代しかかかってないのであれば気にしませんが、さすがに高速代や駐車場代は別問題ですよね☺️
その後は車は別でお出かけにしますが、私なら今後はお出かけすること自体無しになると思います😇

りん

私なら高速運転したなら高速代かガソリン代のどちらかは請求します。請求しやすいのは値段がはっきりしてる高速代ですかね?せめて駐車場代とかその日のご飯くらい奢って欲しいですけどね。私はお願いしても渋るなら乗せたくないです。
運転しない人ならそういうのかかったこと分かってないかもですし

うさぎ

もうのせないですね、
普通は高速代いくらだった?半分払うよっていいますよね、、、

キティ

普通ならというか、常識ある人なら半分払うかランチ(ディナー)くらいはおごりますよね💦
価値観が違うんだろうから、今後はそのママ友と自分からは連絡取らないし距離置きますね😅