
お子さんがいる方への質問です。ラン活を始めていますか?初めての子供で悩んでいます。近くのスーパーが改装工事中で、別のスーパーも来年なくなるので、どうしたらいいでしょうか。
今年中さんのお子さんいる方に
質問です。
ラン活始めてますか?
初めての子でどうしたらいいのか…
近くのジャスコは改装工事で3年はかかるし
来年近くのイトーヨーカ堂は無くなるので
どうしたらいいか💦
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

退会ユーザー
上の子の時は年中の🍂ぐらいから資料請求したりして、年長の夏に買いました!
下の子も同じ感じにします!

退会ユーザー
してないですよー!
上の子の時も年長の夏にようやく決めました!(コロナ禍の最中だったのもありますが)
工房系なら早めに動く方が良いみたいですけど、量販型などそうでなければそこまで急がなくても大丈夫かと思います🙆♀️
後々、コレじゃない…なんて言われかねないですしね💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
私の姉は試着会に行ったり
いろいろしてたみたいで
私は特に何もしてなくて
ジャスコとかそう言うところで
いいのあれば買えばいいかーくらい
だったのですが大手のところは
娘買うこところには工事だったり
閉店してしまったりで買えないなぁと焦ってしまって💦- 9月24日

退会ユーザー
まだしてないです🙋♀️
上の子の時は年長のゴールデンウィークだったんですけど、工房系の狙ってたものはことごとく売り切れてました💦
でも全てが売り切れというわけではないので、選択肢もあったし普通に買えました💡
なので次男は年長さんに進級してから行く予定です😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
工房系と言うのはネットで見た感じですか?近くのお店とかですか??
周りでもう始めてると聞くと
何したらいいのかわからず…
私は何もやってない!と焦ってしまって💦- 9月24日
-
退会ユーザー
土屋鞄、山本、池田屋、黒川鞄とかです💡
重さとかフィット感大事なので、実際に背負わせて貰えるところで買う方が良いと思います😊
もうはじめてる人いるんですね👀✨
好み変わる可能性もありますし、まだ焦らなくて良いと思います💡- 9月24日
-
退会ユーザー
店舗です😊もし近くに工房系の店舗がなくても出張展示してて試させて貰えます💡
試さなくても大丈夫なら鞄工房山本は確かネットで予約注文できました👌
工房系じゃないならイオン以外だとニトリもランドセル取り扱ってますよね👀
あとホームセンターとかも店によっては取り扱ってるの見たことあります✨
あとはファッションブランドとかも出してて、可愛いのかっこいいのたくさんあるので、ネットで調べてから足を運ぶ方が色々まわらずに済んでしんどくないかもしれないです💡
お子さんが気に入るランドセルゲット出来たら良いですね😊!- 9月24日
-
はじめてのママリ🔰
お忙しい中詳しくありがとうございます😂
とても参考になりました!
本人が気にいるものがゲットできるようにいろいろ見てみたいと
思います✨- 9月24日

ままり
上の子の時は年中の3月に工房系の展示会に行き、そこで決めて買いました!
事前にカタログ請求をしてメーカーは決めていたので、そのメーカーの展示会しか行ってません!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
なるほど!
カタログ請求してメーカー決めておけば後々楽そうですね!- 9月24日

きき
二人目なのもありますが全くしてないです。
長女の時は年中の年末か年明けぐらい?に資料請求出来るだけして、全く決められず八月辺りにイオンで買いました☺️
工房系は狙っておらずイオンかネットで買おうと思ってるので特に焦ってないですね。
友達は工房系がよくて職人さんが手作りしてる所を見学できるのを見に行ったりしてましたね。
旦那は長女のときはノータッチでしたが、息子のランドセルはNIKEかNEW ERAにしてって言ってるのでもうその中で決めると思います🤣
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
あまり焦らなくていいですかね??- 9月24日
-
きき
絶対に工房系がいい!なら争奪戦みたいです😅
8月にうちが買った時はイオンの一階のイベントスペースで15%OFFやっていて2点ぐらいは売り切れてました。
普通に年中買おうと思えば買えちゃうし、在庫処分、展示品ならかなり安く買えたりするし。
このブランド!とか無ければある中で選べば問題ないかなぁと🤔
うちは娘が一目惚れして買ったのがイオンのかるすぽ、すみれ色です☺️- 9月24日

はじめてのママリ🔰
上が年中ではじめてのラン活です!
もはいえ工房系にするのかもきまってないので、とりあえずパンフレットの資料請求だけしました。
12月くらいから発送されるみたいで、それ見て展示会とかいってみよーかなとおもってます。
金額と雰囲気でどうなるかわかりませんが、別に工房のものじゃなくていいならそのままメーカーとかのやつ見て回ろうかな〜くらいですね☺️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
私も工房系にするとか
何も決まっておらず娘がこの色がいい!って決まってるくらいですね笑
大手のショッピングモールとか
見て回る感じですかね??- 9月24日
-
はじめてのママリ🔰
展示会は百貨店とかで催されるみたいなのでお知らせみてそれ回る感じです!
それでお気に入り見つからなかったらモールとかメーカーのショールーム回る感じですかね🤔!- 9月24日

haaaachan
今真ん中が年中ですか、年明けたら資料請求してゴールデンウィークには決定する予定です🙌

はじめてのママリ🔰
イオンやデパートは近くにないですか?
イオンに行けばある程度揃ってると思います😊
デパートも都会だと沢山のメーカー置いてるはずです🙌🏻
あまりこだわりがないようでしたら最初から工房系は除外した方が選びやすいです😂
大手メーカーから選ぶ方が在庫もある商品も多いし選びやすいと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
長男が今小2で年長の春からラン活開始して4〜5月は沢山展示会や各メーカーの直営店やイオンやデパート行きました。
沢山見ましたが男の子だし小さいランドセルより大きくてぽいぽい沢山詰め込めて軽い大容量の方がいいかなと思ってメーカーの大容量タイプにしました😊
長男の時は買うものを決めてからは常にネットをチェックしておいて、ポイント還元率かすごくいいタイミングでネットで申し込みました。
楽天よりPayPay派だったのでヤフーショッピングでPayPay還元率が20%くらい?(忘れましたが)のかなりいい還元率の時に購入したので15,000円くらいポイント還元ありました😂
メーカー系だとお店で試着して商品決めて、後でじっくり選んで楽天やヤフーショッピングなどでお得にポイントゲットして購入するのがおすすめです✨
試着は絶対した方がいいです😭✨
次男は長男と同じメーカーで試着もせずに似たようなランドセルをまたネットで買おうかなと思ってます🤣
長男のランドセル試着させます笑- 9月24日

メイ
来年小学生の娘がいますが急いでないです〜!長女の時、欲しい色がコロコロ変わってたので決められず、年明けくらいにAEONに見に行ったらまさかの今まで一度もときめいたことないネイビーを選びました!一目惚れだったようです。展示品限りだったのでその日のうちに買いました✨
次女もある程度色は決めてるようですが見に行ってその場で決めると思います! 正直子どもって色で選ぶから安くてもいいと思ってます🫶💞
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
資料請求してそこから頼んだ
感じですかね??
退会ユーザー
工房系にしようと思ったので資料請求しましたが、子供の欲しい物がその中にはなく、結局ネットで探して買いました!!
現物は一度も見てません😊
展示会が近ければ見に行きますが、遠ければネットで買います😊
はじめてのママリ🔰
大手のランドセルショップ?みたいなところですか?
天使の羽?とか…
退会ユーザー
上の子はブランドのランドセルです!
展示されてるのが隣の県だったのでコロナもあるし辞めました😢
下の子も今の所工房系ではなくブランド物希望なのでたぶん現物見ずに購入になりそうです!