※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

予定日より早く産む方法について相談です。運動やお腹が張るようなことが効果的か知りたいです。先輩ママの皆さん、教えてください。

予定日より早く産みたいです!

予定日より早く産む秘訣?みたいなのってありますか?
今29週なのでまだお腹にいて欲しいのですが、生産期に入ったらすぐにでも産まれてきてほしいなあと思っています!
お腹がすごく重くて😅それに可愛い我が子に早く会いたいです☺️
たくさん歩いたり、スクワットしたりするといいと聞きましたがどうなんでしょう?
これっていわゆるお腹が張るようなことをすればいいっていう認識でいいんでしょうか?
先輩ママの皆さんぜひ教えてください!

コメント

ママリ

あらゆること試しましたが、結局赤ちゃんの都合でしかなかったです😅

けろけろけろっぴ

秘訣はないと思います🥲🥲

☺︎

毎日のように子供と公園行ってたくさん歩いたり抱っこしてましたが、下の子は予定日超えました😂いくら動いても赤ちゃん次第なところはありますね☺️お腹張ってる時に負荷をかけて張らせると陣痛につながったりもします😊

ままり

とにかく動いても超過する人はします!下の子は全く運動してませんでしたが予定日前に生まれましたし!
正期産入ったら内診グリグリをがっつり頼んでみたらどうですかね😌

まぁママ

赤ちゃんのタイミングに合わせましょうよ😂
毎日15000歩程度といろんな筋トレしてても予定日間近まで出てきませんでしたよ〜

おせっかいかもですけど、万が一早く産まれても低体重だったら保育器管理で入院中もまともに一緒にいれなくて赤ちゃんだけ病院に残して一緒に退院できないし、しばらく病院通い、、、大変だし心配でしょう?
産まれてから飽きるほど顔みるしお腹に戻ってほしいなぁて思っちゃうくらい1人目の子育てって大変なんで、気長に待ってあげて今の1人時間を楽しんだほうがいいです😂

はじめてのママリ🔰

私もジンクス沢山試しましたが、効果あったのか?って思ってます😅
2日早く生まれましたが、何もしてなくても多分2日前に生まれてたと思います 笑

はるな

こればっかりは赤ちゃんのタイミングだと思います。

私は軽くしか散歩しかしてなかったのに37週6日で出産しました。確かにお腹重くて大変ですが早く生まれると小さすぎて育てるの大変でした。毎回の検診では体重も平均のど真ん中と言われてましたが37週で生まれたので3000gなく哺乳力が無くて母乳飲まないしミルクも足しても飲まずで体重が減り続けて 病院からはとにかく飲ませてと言われるけど飲まず、退院してからも毎週体重チェックの為に通院してました。

みー

何しても赤ちゃんの都合です!!!!!

deleted user

1人目の時は切迫で安静にしていたらなんだかんだ正産期になり、予定日の検診で1週間は出てこないと言われ、それは無理😇と思い、帰宅後ひたすらスクワット階段昇降していたら陣痛きました🤣
2人目は38wから出て来い出て来い〜と同じくスクワットや昇降運動して、前駆陣痛あればもっと来い〜として結局39w前半でした🤣

はじめてのママリ🔰

陣クスは全然ダメでした(笑)
グリグリが一番効果あるかと🤣
私はグリグリされた3時間後に陣痛きました🤣🤣

はじめてのママリ🔰

姉は潮干狩りに行って、ずーっとうんこ座りしてたら子宮口開いてました。
無痛だったので日にちは決まってたんですが、陣痛来るかと思ったと言ってました😂

りん

妊婦キツイですよね😭
私も色々トラブルあり、もう妊婦生活キツイです😂

私が通ってる産院では、先生の方針で経産婦さんは計画分娩進められたので、自然を待った方が良いとは思いましたが、色々周りの話しも聞いてみて、計画分娩で10日程早く産む予定です😌

他にも上のお子さんの都合などで計画分娩する方もいるので、先生に相談されてみてはいかがですか❓🙌

🦖👶✨

究極の選択?になりますが、38wで計画分娩予約すれば産めますよ✨私は陣痛待ちが嫌で早く産みたいので、その予定です!

はじめてのママリ🔰

確かにたくさん歩いてスクワットしたりしてたら翌朝から陣痛始まりました😅
一緒に、雑巾がけやお尻を温めたり等もしていて、お尻の辺りが重痛くなっていました。

結局、たくさん歩いた翌々日の早朝に破水し産まれました😅
うちは早め&小さめに産まれてしまったので、急にやりすぎるのは良くないなと思いました💦

み

一人目の時予定日の5日前くらい?が満月でなんとなくこの日に産まれると思ったのでずっと8日に産まれるよ!と周りに言っていましたしお腹擦りながら8日やでね!頑張ろうね!と子にも声掛けしてました(笑)
実際8日の3時頃から陣痛始まりました!
予想が当たったのでおもしろかったですが
やっぱり赤ちゃん次第だろうなーとは思ってます😳