※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
子育て・グッズ

夜間授乳とオシッコについて、急に夜間起きるようになった原因やオムツがパンパンになる理由について相談です。風邪や睡眠不足が関係しているか、またオシッコ量が増えた理由についても疑問があります。

【夜間の授乳とオシッコについての原因は何でしょうか?】

夜間授乳とオシッコについて

夜中、いつもなら2回起きれば
後はずっと寝てくれてたんですが

今日は2時間おきに起こされました。
大体は授乳したら寝てくれます。

そして最近(ここ2.3日)朝起きたら
オムツがパンパンになってます。

いつもなら2回しか起きないので朝まで
我慢させますが今日は3時の時点で変えました。

オムツがパンパンなのが嫌なのかと思いましたが
泣き止まず授乳してもダメで抱っこで寝てくれました。

急に夜間起きるようになったのは睡眠退行ですか?
それとも何か他に原因あると思いますか?

もしかしたら咳して鼻水少し出てたので
風邪ひいたのかもしれません。

旦那も風邪気味で私も寝てから喉が痛いので
もしかしてうつしたかもしれません。

また急にオシッコ量が増えたのは
何か理由あると思いますか?

昨日までオムツ違うのしてましたが
今日もなったのでオムツが原因
というわけでも無さそうです。

コメント

すず

起きるのは睡眠退行かなと
思います😊
授乳回数が増えれば
その分水分とるので
出るんだと思いますよ!
起きる回数は睡眠退行も
あるでしょうし
鼻水などで
寝にくいのもあるのかなと
思います😊

  • りん

    りん

    ありがとうございます。
    睡眠退行ってことはこれからずっとこの感じになっていっちゃうんでしょうか?
    日によって夜通し寝てくれたりするんでしょうか?

    授乳回数今日増えたので出るのは分かりますが昨日と一昨日はその前の日とかと同じなのに下着を濡らすほどパンパンでした。

    これはいっぱい飲んでくれたとかでしょうか?

    • 9月24日
  • すず

    すず


    そうですね!
    ある程度の期間
    短くなるかもしれませんね💦
    まだ寝れるようになる子も
    いるみたいですね!
    うちの子は2人とも
    ずっと2.3時間おきでした!
    娘は今もです!

    そうですね!
    上手に吸えるように
    なってきて
    母乳も軌道にのってくるころ
    なのでたくさん飲んでるん
    だと思いますよ!😊

    • 9月24日
  • りん

    りん

    ありがとうございます。
    赤ちゃんの成長に必要なことですし割と飲めば寝てくれるので頑張ります笑

    • 9月24日
  • すず

    すず


    授乳して寝てくれると
    楽ですよね😊
    娘も授乳で寝てくれるので
    まぁいいかと思ってます!

    • 9月24日