![。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後7ヶ月の赤ちゃんが夜間3回起きる問題。夜間添い乳をやめて断乳すれば、まとめて寝るようになるでしょうか?
【生後7ヶ月の赤ちゃんの夜間の起きがちな問題について】
生後7ヶ月 夜間3回ほど起きます。
まとめて寝てくれるようになるにはどうしたらいいでしょうか?
21時 寝かしつけ
0時 起きて授乳
3時 起きて授乳
6時 起きて授乳
ひどい時だと1時間で起きるのを繰り返します。
夜は母乳あげてて起きたら添い乳か座ったまま授乳してます。
授乳中にそのまま寝落ちしてしまいます。
夜間添い乳しないほうがいいというのを見たんですが夜間断乳したほうが寝てくれるようになるのでしょうか?
- 。(2歳0ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
添い乳だとやっぱり起きる頻度高くなります😔
断乳は私はしなかったんですがしたほうが寝られる子は多いみたいですね🥺
その頃はうちも睡眠退行もあって同じくらい起きてました😭
諦めて抱っこ紐で寝かしつけてましたが😂
今までちょっとまとまって寝てくれてるとギャップでしんどいですよね…
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
7ヶ月の息子がいます!
夜通し寝だ事がなくそろそろきつくて、7ヶ月でパタリと夜間断乳しました!
最初は泣いて大変でしたが、1週間くらい経ちましたが起きるのは1回になっておしゃぶり咥えさせると一瞬で寝るようになりました👀!
今日は初めて一度も起きずに20-7時で寝ました✨
-
。
夜通し寝てくれる子羨ましいななんて思ってます😢
夜間断乳踏み切れるのすごいです!どのぐらいの時間泣くのでしょうか?
おしゃぶりぺっと吐き出すこでも夜間だったら咥えてくれますかね?💦- 9月24日
-
はじめてのママリ🔰
ほんとですよね!2ヶ月から寝る子とか見かけると、うちの子はなぜ🥲と思ってました🥲
1歳すぎとかの方が断乳大変かな、と思ったので😭
5〜10分くらいですかね!寝るまでトントンしたり抱っこしてます!
うちの子もおしゃぶり嫌いで、断乳した途端指しゃぶりし始めたので夜中だけおしゃぶりさせてみました!- 9月24日
-
。
一時期悩みました💦
確かに大きくなるにつれおっぱいが恋しくなってくるのかもしれません😭
かわいいんですけどね🥹
おしゃぶり是非やってみます!- 9月24日
![miyabi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
miyabi
寝ない子は寝ないですよ😂💦
うちの長女は1歳頃までは2時間おきに、起きてました😂😂1歳過ぎてやっと3〜4時間あくようになって、1歳半で断乳をして、断乳から2.3日後に朝までノンストップで寝るようになりました!
次女は2ヶ月から朝まで爆睡をして、え?こんな寝るの?って感じで😂
三女・長男・次男・三男も1歳までは3時間おきとかでした😅💦長女の時の事もあったので、こんなもんだよなーって感じでしたね🤣
現在7ヶ月の四女は21時就寝で0時4時に起きる事が多いですが、たまに0時に起きて授乳をすると6時まで寝ます。
ちなみに全員、添い乳で寝かせてます。
起き上がらずにあげられるし、なんならそのまま寝ちゃってます😂
夜間断乳をした友人がいますが、寝てくれるようになった子もいれば、最初は少しまとまって寝てたのに、すぐに数時間おきで起きるようになって寝付くのにも時間がかかり授乳を再開したなんて場合もあるようです(´・ω・`)💦
-
。
よく言いますよね。寝てくれる子は寝てくれますもんね🥹
寝起きはいいからそこはよかったです!
1歳過ぎはキツイですね💦
仕事も始まるのでほんと心配です!
夜間断乳してみないと分からないものですね😐
一度試してみようと思います、、- 9月24日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
我が子も睡眠退行かそれぐらい起きてました💦
添い乳したらやっぱり眠り浅そうです!
夜間断乳しても起きて来る時は起きてくるので、いわゆるそういう時期なのかなという印象です🥺
ちなみに夜中起きまくってた娘、3回食にして1回量を増やした途端夜通し寝るようになりました🤣
-
。
やっぱり添い乳だと起きてしまうのですかー💦
2回食であまり食べないのですが寝るようになりますかね😭- 9月24日
-
ママリ
添い乳だと眠りが浅過ぎて寝言泣きもひどくなったので、きちんと座って授乳するようにしてました🤣
3回食で生活リズムがつきやすくなるようで、夜の睡眠が変わった子が周りに多いです!
すぐに解決できるような有益情報じゃなくて申し訳ないです💦- 9月24日
-
。
そうなんですね!眠気覚めそうですが座るようにします😭
大丈夫ですよ!
その時にならないと分からないですよね💦
改善してくれると信じてます🥹- 9月24日
。
そのことずっと知らなくて起きたら普通にあげてました
はじめてのママリ🔰
私もですよ〜!☺️
で、キツくなったので添い乳はやめて頑張って起き上がって授乳→寝たら下ろす、をして多少寝てくれることもあったり、それでもだめなら抱っこ紐してもうそのまま自分がソファよりかかって寝たりしてました😔
10ヶ月くらいになったら離乳食も進んでお腹満たされるのかまた寝る時間伸びましたよ☺️
。
すみません書き途中で上げてしまいました💦
添い乳楽ですが添い乳しないようにします、、
夜間断乳してみようと思うのですが夜泣きが怖くて😥
1歳以降でも寝てくれない子もいるみたいで心配です💦
3回食になればまた違いますかね💦毎回残してますが、、
はじめてのママリ🔰
わかります😭
うちマンションなのもあって断乳はちょっとなーと思ってできなかったです😭
自分のストレスになるのも嫌でしたし…
うち朝まで寝たのは1歳2ヶ月からでした😂
それまでは最高でも5時間でしたね…
それでも、7ヶ月の時の1,2時間おきに起きちゃうよりはマシと思って頑張ってました😭
しんどいですよね寝不足は…
うちも残してましたが3回食になると割と食べるようになって、寝る時間も伸びましたよ🥺
寝てくれますように…
。
気使ったりとなかなか踏み切れないですよね💦
今最高でも4時間くらいです💦働いてないからまだいいですけど1歳になって仕事始まってもこの状態だと毎日寝不足ですね😭
そうなんですか?!
食べてくれないのも今の悩みなんですよね😭あと少しです3回食になりますが楽しみにしてます🥹