※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆもい
お金・保険

賃貸と持ち家どちらがいいでしょうか?引っ越しを考え中で、子供の保育園事情やローンの関係も考慮したい。旦那は25歳で、30前に買うべきか悩んでいます。

みなさんは賃貸、持ち家どちらですか!?

すぐではないのですが、
引っ越しを考え中です。

ちなみに今のところ、家を買うための
巨額な貯金などはありません!笑

実際のところ、賃貸で家賃を払うのと
持ち家を早くに買ってしまうのと
どちらがよいのでしょうか…

特にこだわりがないので、この地域がいい
のかはないのですが
買うとなると子供の保育園事情や徒歩●分
など…色々慎重になるかと思います。
またローンの関係も出てくるかと思います。

ちなみに旦那は現在25歳なのですが
30前には買ったほうがいいなどありますか?

コメント

兄妹mama

賃貸ですが、同じお金を払い続けるなら持ち家の方が良い気がします!!
だいたい35年ローンとかになりますから、早めに買った方が後々の事を考えると安心ですよね\( ¨̮ )/
ただ子供の成長に合わせて家具や配置、学校事情等も変わってくるので、買うタイミング難しいですよね💦

はなうた

うちは去年家を建てました!
旦那は35歳です。
のちのち家を購入予定なら早いほうがいいかなとも思いますが、結局家も修繕費用などメンテナンス必要になりますしね。

メリットは子どもが走り回ったり、大声で泣いたりしても、あまり気にしないでいられることかな。
まわり畑ばかりの田舎なので(^^;

おものひ

早ければ早い方がいいと思います!
うちなんて、年の差婚なものでローンも26年しか組めず毎月の支払い高いですー!

とりあえず、建売の家なんかを見学行って話を聞くだけでも勉強になりますよ(^^)
お金の事はもちろん、家の作りとか!

ちっち

うちは去年お家を建てました\(^^)/
やっぱり若いうちからローンを
組んでおけば、35年フルで借りても
まだまだ働いてる年ですし、
月々の支払いも安いので
色々と助かりますよ(੭*ˊ꒳​ˋ)੭♡
毎月、家賃と同じくらいの金額で
自分達だけのお家が建ちます♡笑

ちなみに、うちは26歳で建てて
貯金もそんなに無かったので、
頭金なんかもゼロです(*´ー`*)
むしろ、頭金は入れずに貯金は
そのまま現金で持っておいた方が良いと
プランナーさんに言われました!

ngs❤︎ママ

ウチも、引っ越す時に賃貸か
買うか悩みました。が…
賃貸に引っ越しました(^^)

私の実家が空いたら、実家に住む
予定にしたからです。
そしたら、ある程度リフォームは
必要かもしれませんが、税金など
変わりませんし、ローンもないので…
という結論に至り…(^^)
ローン+税金系を考えたら、
私たちの場合は賃貸の方が安いと
結論が出たためです(^^)

そういった予定がなく、一生住む…
となれば、家賃の料金でローン組んで
持ち家を買った方が良いと思います(^^)
そして、出来れば早めに建てる方向で
進める事をオススメします(^^)