
【子供の連続した発熱について心配しています】お盆明けから4歳の子供が…
【子供の連続した発熱について心配しています】
お盆明けから4歳の子供がよく熱を出しています💦
1度目は普通の熱(38度前後)
2度目は溶連菌
3度目はアデノウイルス
そして、今日寝る前熱いなーと思ったら37.5度でした。
今日は日中も時々だるそうにしてて嫌な予感はしていました🥲アデノウイルス解熱後から5日目です。
7月に親がコロナになっても1人だけうつらなかったし、強いなーと思ってたのに、ここにきて1歳の娘よりもダントツで感染症にかかってます、、
なんか免疫が弱ってるのかと心配になってきました。
1ヶ月半の間にこんなに色々熱が出ることありますか😭
病院受診したほうがいいのでしょうか、、
またその時血液検査なども頼んだほうがいいのでしょうか?
経験ある方教えてください🙇♀️
- あり(2歳1ヶ月, 4歳3ヶ月)

ままさん
血液検査はいつも原因が分からない熱が続いてる時にします💡

ママリ
しょっちゅうです😀😀
コメント