
コメント

はじめてのママリ🔰
コップ飲みはまずはお風呂場で練習して、ある程度飲めるようになってから全ての飲み物をコップに切り替えました!
コップ飲みマスターしてからストローで飲む機会がありましたが、特に教えなくても自然と飲めてました。
はじめてのママリ🔰
コップ飲みはまずはお風呂場で練習して、ある程度飲めるようになってから全ての飲み物をコップに切り替えました!
コップ飲みマスターしてからストローで飲む機会がありましたが、特に教えなくても自然と飲めてました。
「ストロー」に関する質問
7ヶ月👶 離乳食ぜーんぜん食べてくれなくて、アレルギーチェックがなかなか進みません😇 口に異物が入るのが嫌なのか…? ストロー飲みの練習もまずストローを咥えてくれなくて進みません😇 離乳食いつになったら食べてくれ…
夜の離乳食食べた後に蚊に刺されたような斑点が出ました。何かのアレルギーなのでしょうか… 今日のメニューです。 卵と小松菜のスープ じゃがいもコロッケ風←パン粉焼いたやつまぶす ミネストローネ(ツナ、トマトペース…
《コップ飲みについて》 明日で1歳になる男の子がいます。 離乳食を始めた時から少しずつコップ飲み練習をしているのですが、歯が生え始めてから噛み噛みしてすすり飲みができません🥲 噛んでたまたま口に入ってきたのを飲…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
なるほど〜
コップだと最初から自分で持って飲むのを練習するんですね😳
うちの子もストロー飲みマスターしたら
コップは練習要らなかったので
どっちかができればもう一個も出来るもんなんですかね😄