
イライラして大声や物に当たることがあり、夫にも指摘されています。自分でも改善したいと思っています。
イライラすると大声出してバンバン物にあたって怒りをぶつけないと気が済まないんです。。
普通はこんな風にならないんでしょうか…
それとも大声出したり物に当たりたい程イライラしても我慢して抑えてるんですか…
旦那にも何回か注意されてて
でも治らなくて…
もう自分が嫌になります。
- はじめてのママリ🔰

ままり
昔18.19の頃よく旦那と喧嘩した時とか物に当たって壊したりしてました、、、、
今は治りました😭

はじめてのママリ
どんなにイライラしてもそんな風になったことないです。ママリさんも周りの人も辛いし治療が必要だと思うので専門機関にかかられた方がいいと思います。

はじめてのママリ🔰
元旦那がそうで、物が赤ちゃん抱いてる私に飛んできそうなくらい暴れてたので警察呼んだことあります💦
警察からは、私には精神的dv、子供の前では虐待になると言われました。

🌻
めちゃめちゃ分かります😢
直そうと思っても、それ以上に腹が立ってキャパオーバーになるから抑えられずにいます😢

ティム
何にイライラした時にですか⁉️
怒りのコントロールが出来ず物にあたったり大声を出すというのはやっぱり普通ではありません。
私も息子が小さい時に自分では気づかなかったのですが、うつとノイローゼでそんなかんじでした。
でも、その時は自分が病気だなんて認めたくなかったので薬を飲んだりしていませんでしたが、息子には相当悪影響だったと思い後悔しています。
精神科に通って薬飲みだしてからイライラすることもあまり無くなりました。
優しくできるし、ストレスたまらないし、薬も今はほとんど飲まなくてもイライラしませんし、子どもの為にも、自分や旦那の為にも精神科行って本当に良かったと思ってます😌

はじめてのママリ🔰
大声というのが威嚇する感じの意味であればならないですね🤔💦
たまにストレス溜まりまくって爆発した時に「あーー!!!(大の字でゴロン)」と一人でなる時はあります☺️
私はネチネチタイプなので(笑)怒りを外に発散するタイプでは無いのですが、我慢している人もいると思います!
旦那さんとお付き合いしている時からそうなんですか?
もし彼女の間はそんなこと無かったのなら、好きな人(彼氏)にそんな姿見せたくない、と思って我慢出来ていたのかな?と思います🤔
今はもう家族になってしまってそんな気持ちになれないなら、もしお子さんがいらっしゃれば子供にそんな姿見せたくない、で我慢できませんかね?😂
もし彼女の時ならそうだったのであれば、多少は旦那さんもそろそろ扱いを分かってくれ(地雷を避けてくれ)とも思います😂😂

まろん
心療内科や精神科を受診されたほうがいいかなと思います。生理前なら産婦人科とかですかね。特性からくるものなのか精神的なものか、調べたほうが自分のためにもなります。
逆の立場なら、こわいと思います。

みぃ
自分も昔そうでした。色々調べて、イライラした時のルーティンを決めました。
イライラしたら、散歩したり、走ったり、掃除洗濯炊事全て無言でこなしたり、体を動かすようにしました。
それでも足りない時は、ひたすら愚痴を聞いてもらったり、言葉にならない時は紙にひたすら殴り書きしたり。
最初は凄く難しかったし、苦しかったです。
でも、そうしないと自分が苦しい事で他人を理不尽に傷つけてしまうので。
それぞれ合った方法があると思うので、それが見つかりますように。

はじめてのママリ🔰
皆さんありがとうございます。
やっぱり普通では無いですよね。
今ピルを飲み始めたので
効果がなければ精神科にも行こうと思います。。

みーま
怒り方はその方の性格だと思ってます。私の旦那も頭に血が昇ってしまうと抑えられず家中壊してしまいます…いつか子どもにも…と正直思ってしまいますが、そうならない為の方法を話し合いましたよ🌿
生活の中で沢山我慢やストレスを溜め込まれてませんか?💭
我が家は小出しに吐き出していくようにお互い心掛けることにしています。
私はイライラしたら、口が悪くなるのでLINEでぐちぐち長文送りつけてます!その場で嫌味を言ってしまうこともありますが😂
コメント