※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

母を癌で亡くしてから人間関係がうまくいかず、孤独を感じています。友達の悩みを軽視してしまい、自分の辛さを抱えています。母に会いたくて、同じ気持ちの人と話したいです。

昨年母を癌で亡くしてから全てに対して卑屈になってしまい人間関係が何も上手くいかないです。25歳です。

ずっと仲良くしてた友達の親の話を聞くと亡くなったのを知っているのに無神経だなと思ってしまうし、失恋で泣くなんて下らないしバカバカしい、もっとこっちは辛いんだと思ってしまいます。
見下して、というか全てそういう目で見てしまいます
私は父ももともとおらず
旦那も単身赴任なのでひとりで娘を育てています。
旦那の両親も亡くなっていて
本当に頼れる人もいないし、友達も少ない
数少ない友達も、話す内容がこどもっぽいなーと思ってしまうようになりました。25になってなんでなんも出来ないんだろーと思ってしまいます。

母に会いたいです。
母の日もすごく辛いし 毎日最悪です。
1度泣くと止まらなくなってしまうのでもう泣きません、が辛いです。ほんとは今すぐ泣きたいです。同じような気持ちや立場の人と話したい。

コメント

はじめてのママリ🔰

父を7歳で癌で亡くし、1月に母を心筋梗塞で亡くしました。娘を産んだ翌日でした。
父を亡くして20年は経っているので心も落ち着いてますし親の話をされても無神経だな、失恋バカバカしいな、などとは思いませんが、親の愚痴を聞かされたり親に頼り切ってる人の話をきくと、親がいるだけいいのに。ガキだな。とは思います。笑
夫は両親健在で30まで実家暮らしだった本当に何もできないポンコツです。親に対する態度も悪く、コイツ...💢と思ってます。旦那に一番イラつきます。笑
今はつらくて卑屈になってしまうでしょうが仕方ないです。それも時間が解決しますよ〜

マリマリ

20代だとまだまだ頼りたいときもあるお母様を亡くされてつらいですね。

私は今年父を癌で亡くしました。
私は40代なのでほとんど引きずらずですが、もし私が20代だったら、、心中お察しします。

そして今月は母が心筋梗塞で救急車で運ばれ、なんとか一命をとりとめたところです。

わたしも25でこんなことが立て続けに起こったら泣き続けると思います。

とにかく時間が経つしかないんだと思います。
その間に質問者さんも色んな経験をして、泣くこともあるし、強くなれると思います。