※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の赤ちゃんの離乳食について、取り分けや味付けが分からず悩んでいます。炒め物など食べさせても大丈夫か、歯が4本なので心配です。取り分けレシピやインスタアカウントのおすすめを教えてください。

1歳1ヶ月になって食べれるものも
増えてきたので離乳食を
大人の取り分けで準備したいのですが
取り出すタイミングや味付けが
イマイチ分からず🥲
炒め物とかもう
食べれるんでしょうか?💦
歯が4本なので食べれるのか
どうなのか、、🤔

おすすめの取り分けレシピや
おすすめのインスタアカウント
あったら教えて欲しいです😭🙏

コメント

Rさん

11ヶ月ですが取り分けしてます!

よくやるのは
ポトフ→煮込みまで一緒に
してじゃがいも人参ベーコン
ブロッコリー出して食べやすく
切って取り出してから大人のは塩コショウを入れます

肉じゃが→煮込みまで
一緒にして具材と煮汁を
別鍋に出して子供は
薄味で同じ調味料で
作ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    ポトフと肉じゃがとりわけしやすそうですね!✨
    詳しくありがとうございます!!
    今週早速作ってみます🫡✨

    • 9月23日
はじめてのママリ

お味噌汁に野菜を色々入れて一緒に煮て、取り出して味付けはせず出してました😊
歯が4本でも柔らかめに茹でれば自分で掴み食べしますよ‼️

もう少し大きくなったら出汁入れてから取り出すなどして行く感じにしてました。掴み食べしたい感じならば茹でただけのお野菜でも全然食べますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    1歳1ヶ月でも味付けなしでも
    大丈夫なんですね😳
    皆さんちゃんと味付けしてるのかと
    思ってました😂茹で野菜は好きで
    よくつかみ食べさせています✨
    お味噌汁のついでだと楽ですね!
    ありがとうございます✨✨

    • 9月23日