※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ヘトヘトママ
お金・保険

義祖母の現金相続について相談です。義祖母と義母の関係による相続法の割合が気になるそうです。

みなさんが、【義祖母】だとしたら、どうしますか?

義祖母85歳がいます。
夫にとって、父方の祖母になります。

夫は産まれてから家を出るまで、
その義祖母(シングル)、義父(義祖母にとっての一人息子)、義母、義妹と暮らしていました。

この数年間ですが、

夫が結婚し家を出る⇨義父急逝⇨遺産はすべて義母が相続⇨義妹が結婚し家を出る⇨義祖母と義母が二人暮らしになり養子縁組する⇨土地と家は義母が相続することに決まる

このような流れです。

そこで質問ですが、
皆さんが義祖母なら、現金はどう相続しますか?
(法律上は、義母が2分の1、夫と義妹が4分の1ずつだと見ました)

そんなお金はあてにしちゃいけないとは重々承知なのですが、やはりすこし気になる部分ではあります。
厳しいコメントはご遠慮いただけるとさいわいです🙇

コメント

ママ

法律上の形にします。変にかえてトラブルになっても嫌なので…

はじめてのママリ🔰

後々面倒なので
4分の1がいいと思いますし
おばあちゃんもそうするのでは?💦
あんまり出ちゃうとやらしく思われると思います。

はじめてのママリ🔰

法律の通りにします。
義母が亡くなったら、またそれが夫と義妹にいくので一緒かなと。

こうちゃん

義祖母の相続人になっているということは、ご主人と義妹さんも養子縁組されているのですね。
正直、最後まで面倒見てくれた人に情がわくものだと思うので、私だったら遺留分を除く全額を義母さんに相続させてあげたいと思いそうです😅

ママリ🔰

今って遺言状を残すのがスタンダードなんですかね🤔
それとも裁判起こして身内で争うことになりそうなほどの資産家?

うちは自分の祖父母が亡くなったとき遺言状とかなく。
父と伯母さん(父の姉)で話して決めてました。
というか、伯母さんが「同居してずっとお世話したり、施設に入ってからも面倒を見てくれてたからうちはいらないよ。そちらの良いようにやって」という感じでした。
なので私の両親と税理士さんで話してたくさんは渡せないけどいくらかは分配をって感じで渡してました。

私達夫婦も大して裕福なわけでも大きな資産があるわけでもなく、子どもたち大学行かせてその後の老後とか考えたら残る現金なんて微々たるものだろうなぁと思います。
なので特に遺言状とか残すことはないかなという考えです。

なので私が【義祖母さん】だとしたら、義母さん主体でみんなで話し合っていいところに落ち着いてくれたらいいなって感じですかね。
遺言状を残して、義母に何円、孫達には何円とか固定しないと思います。