
コメント

はじめてのママリ🔰
大丈夫でしたよ🥹
子どもはすぐ慣れるので💦

®️®️
うち何度も転園してますが大丈夫ですよ!すぐ慣れます!
-
うさこちゃん
何歳で転園でしたか?
- 9月23日
-
®️®️
1歳半〜3歳半でA保育園
4歳〜4歳半でB幼稚園
4歳半〜現在C保育園
って感じです!- 9月23日
-
®️®️
3歳半〜4歳の半年は自宅保育です!
- 9月23日
-
®️®️
幼稚園では、途中入園って忘れるくらい馴染んでたと言われました!
夏生まれの我が子です- 9月23日

あんどれ
上の子が3歳児クラスのときに引っ越しして、4歳児クラスから下の子と同時に入園しました。
入園して1ヶ月後くらいに担任と面談しましたが「登園初日から前から通ってたくらい馴染んでた」らしいです😅
人見知りしないタイプだからかもしれないですが💦
-
うさこちゃん
すごいです😊年少は保育園に通わせてない感じですか??
- 9月23日
-
あんどれ
1歳過ぎから3歳の10月までは保育園に通ってました!
引っ越ししたタイミングは下の子の産休中だったので転園できず、普通に4月入園しました💦- 9月23日
-
うさこちゃん
年中ですか?
- 9月23日
-
あんどれ
前の保育園は、1歳児クラスから年少まで、
今の保育園は、年中から通ってます。
今も年中です😄- 9月23日
-
うさこちゃん
すごい偉いです😊
親子遠足も行けました??- 9月23日
-
あんどれ
通ってる保育園では親子遠足はなくて、年長さんと一緒に遠足には行きましたよ😄
4月入園で5月くらいに遠足に行きました。
すごく楽しみだったらしく、遠足あると聞いてからは毎日「早く遠足行きたいなー」って言ってました😅- 9月23日
-
うさこちゃん
慣らし保育ありました?
- 9月23日
-
あんどれ
育休明けだったのでありましたが2-3日くらいやって大丈夫そうだったので、9-16時で預かってもらってました💦
下の子はゆっくり1ヶ月くらいかけて慣らし保育してました。- 9月23日

ママリ
年中になるタイミングで転園しました!
しばらく毎朝登園しぶりしてましたが、行けばそれなりに過ごせてたみたいです😌
でも教室の中に入れず先生と過ごしたり〜な時期もありました💦
-
うさこちゃん
慣らし保育ありますか?
- 9月23日
-
ママリ
4日間ありましたよー😊
- 9月23日

初めてのママリ
年長になるタイミングで転園(引っ越し)しました。
県のハジからハジに引っ越したので、かなり環境が変わりました。(ど田舎から都会へ)
子供の需要は早く、新しい友達もすぐ出来ました☺️
…が、やはり田舎と都会の違い…。
ビックリするくらいオマセさんだったり、口が悪かったりで親共々戸惑ってる雰囲気はしばらくありましたが、有難いことに園の先生が素敵な方ばかりで登園拒否などなく過ごすことができました😌
うさこちゃん
何歳で転園でしたか?
はじめてのママリ🔰
5歳と3歳でした!
うさこちゃん
5歳で大丈夫でしたか💦市外に引っ越しでしたか?