
コメント

にじのママ
布団や布を噛み噛み、おもちゃを噛み噛み、よくあることなのではないでしょうか??
また、助産師さんから出っ歯になると聞いたそうですが、結局永久歯になれば関係ないんじゃないかな?って思います。
どちらかといえば永久歯になってからの出っ歯予防の方がよっぽど大事だと思います。
また、今の時期は歯が生えてきたりする関係で歯がゆいんだと思いますよ。
にじのママ
布団や布を噛み噛み、おもちゃを噛み噛み、よくあることなのではないでしょうか??
また、助産師さんから出っ歯になると聞いたそうですが、結局永久歯になれば関係ないんじゃないかな?って思います。
どちらかといえば永久歯になってからの出っ歯予防の方がよっぽど大事だと思います。
また、今の時期は歯が生えてきたりする関係で歯がゆいんだと思いますよ。
「指しゃぶり」に関する質問
来月で3歳になる娘の寝かしつけ。 7時 起床 12時半ごろ〜14時半ごろまで次女寝かしつけ、昼寝 次女寝つき次第、長女の寝かしつけへ 何時に寝ようが14時半には起こしています(長女のみ) 15時半〜16時 お風呂 17時半…
指しゃぶりの指の吸いだこって、何か薬とかありますか?見た目痛そうで😭小児科でしょうか?皮膚科でしょうか? 赤ちゃんにやめろって言ってやめられるわけないと思ってるので、指しゃぶりさせないのご意見はごめんなさい…
1歳7ヶ月でまだ指しゃぶりをしています🥲 保育園にも通い始めるのでそろそろ辞めさせたいのですが 辞めさせる方法がわかりません、、、 みなさんはどうやって辞めさせましたか?😭
子育て・グッズ人気の質問ランキング
スマイルピース
良くあることだと思いますが、断乳後酷くなったので…
寂しいだと思うのですが…
出っ歯のことは、今は あまり気にしなくて良いんですかね。
歯が生えてきてはがゆいとかみかみするんですね ありがとうございました。