※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あこ
家族・旦那

【義両親の運動会参加について】私の心が狭いのでしょうか?😭幼稚園年少…

【義両親の運動会参加について】

モヤモヤするので聞いてほしいです。
私の心が狭いのでしょうか?😭

幼稚園年少のこどもの運動会があります。
大人は6人までとのことで、夫婦、実両親、義両親の予定でお誘いしました。実両親はもちろん行くよとのことでしたが、義両親があまり気乗りしない様子…。

電車で1時間くらいの距離なのですが、えー何時まであるの?とか、遅れて行ってもいいの?とか、あまり来たくなさそうな返事ばかりなので、大変なら無理に来なくてもいいよと夫に言ったのですが、夫が粘り、じゃあ考えます。とのことで保留になりました。


来るなら来るでお昼ご飯の問題もあるし、ネームプレートがないと中には入れないので受け渡したり、いろいろやることがあるので早く決めてほしいです。

元々時間にルーズなタイプなので、きちんと時間通りに来るかもわからないし、運動会が始まったら娘に集中したいのに、土地勘のない義両親がちゃんと辿り着けるかの心配なんてしたくないです。当日のトラブルで遅れるなら理解できますが、最初から遅れる前提で来るとか何?と思ってしまいます。

↑のことを夫にやんわり伝えたら、楽しみにしてるとは思うよ。身体がしんどいんだよ。と言われました。おまけに、その頃私が正産期に入るから、ホルモンの関係で会いたくないなら断るけどー、と。

いや、楽しみとか一言も言わなかったよね?まだ60代前半で、自分の好きなスポーツやパン屋巡りなんかは早朝から1日出掛けて行くよね?って感じで、私からしたらはあ?って感じです。楽しみだけどおばあちゃん達体力持つかな〜?とか一言あれば別に気にならなかったですが。
ホルモンじゃなくてあなた方の煮え切らない態度が原因だよ、とキレそうになりました。


来たくないなら来なくていいんです。その代わり娘が懐いている私の妹を呼んだりできるので、別にいいんです。
とりあえず娘からしたら祖父母なので誘っただけなのに、喜んで来てくれるならまだしも、自分達はしんどいけど行ってあげるみたいな感じで来られると思うとすごいムカつきます😂

コメント

はじめてのママリ🔰

来年からは誘ってまた微妙なら
わかりました〜またお願いしまーすで終わらせたいですね🥱
何で旦那さん粘ったのか、、、
面倒見ろよ?って感じです🤢

  • あこ

    あこ

    こんな愚痴にコメントありがとうございます😭✨

    そうなんですよね😢私は、それならまた来年〜!って言えば?と言ったのですが、夫曰く今年無理なら来年はもっとしんどいでしょ!と。もう来たくないなら来なくていいんですよ〜😂

    今年は私が38週に入る頃なので簡単に動けないので、夫に場所取りとか色々お願いしていたのに、義両親の面倒もか…とうんざりです😩

    • 9月23日
ママリ

そもそも義両親は来たがってたんでしょうか?

来たいと一言も言ってないのに、誘った場合義両親の反応もまぁ無理はないかな?と思います😂

私の母は孫に興味ないので、
呼んでも断られるし
「七五三なんて旦那側が行ってくれるからラッキ〜🎵ママそういうの嫌いやし笑」

ってはっきりいう祖母もいるくらいなので、旦那さんのご両親はどちらかというと私の母のような別に孫の運動会とか興味ないって感じかな?と思いました😂

そもそも運動会我が子なら面白いかもしれませんが、そうじゃないならあんまり楽しくない気がします🤣

  • あこ

    あこ

    こんな愚痴にコメントありがとうございます😭✨

    それが、孫には興味があるようで、先月もわざわざ会いにきたり、頼んでないのに洋服を作ってくれたり😂幼稚園入園の際も、コロナ落ち着いたから運動会も楽しみだね!と言われていて、なのでお誘いしました💦
    興味がないとわかっていたら誘わないんですが、自分達の都合の良い時だけ興味が出てくるのか、本当こまります😢

    • 9月23日
NS

上の子、下の子月齢近いですね😁6人までっていいですね!うちは謎の4人までです笑 どっちかのじぃじばぁばは来るなって園が言うてるみたいなもんですよね😂笑

人数制限もあるので、もし無理そうなら妹誘いたいので早めに返事が欲しいと伝えるのはどうでしょうか!?わたしもだれを呼ぶかでいろいろあって、来れないならかわりに呼びたいからという理由を伝えて返事もらいましたよ🙆‍♀️🙆‍♀️🙆‍♀️

  • あこ

    あこ

    こんな愚痴にコメントありがとうございます😭✨
    本当ですね!心強いです💪

    4人は困りますよね😅どちらか呼ばないか、ばあばズ・じいじズで呼んでもかなり気をつかうし😂

    昨日も、無理なら妹を誘いたいんだけどと夫に言ったのですが、自分がアウェイになるのが嫌なのか微妙な感じで…。夫が問題源な気がしてきました😇
    もう一度期限と理由を伝えて返事を急かしてみます😫

    • 9月23日
なーむ

期日切って返事をもらうしか無いですね😥途中合流が難しいので遅れる可能性があるなら今回は無理ですねって旦那さんから伝えてもらった方が良さそうですよね😥

私だったら義両親にも旦那にもブチ切れ案件です😓むしろ来るなって言いたいですね😓

  • あこ

    あこ

    こんな愚痴にコメントありがとうございます😭✨

    やはりそうですよね😩
    途中参加とか面倒なこと言わずに、行くか行かないかでさっさと決めてほしいです💦

    モヤッとしますよね!私も来なくていいよ〜じゃなくてもう来るなと思っています😂それをホルモンのせいにする夫にさらにムカつきます💨

    • 9月23日
ルーパンママ

むしろ、粘った旦那様が悪いような😂
気乗りしなさそうな雰囲気の時点で、私なら「お忙しいようなので、またの機会にしますね!」で、義両親を呼ぶのは止めますね🤔

  • あこ

    あこ

    こんな愚痴にコメントありがとうございます😭✨
    私ももう呼ぶのやめればと思ったんですが、テレビ電話を繋いでいたので強く言えず…😭
    多分そんな楽しみにしてないですよね。来なくていいのに…😫💦

    • 9月23日
サクラ

私なら明日が申し込みの期限なので、今日中に行けるか決められなかったら、今回は無しでお願いします!みたいに、もうかなり早めに期限勝手に設定して断っちゃいますね😂

もし遅刻してくるなら、案内とかできないと思うので、頑張って自力で来てもらうことになります!とも言います