
娘の単純性血管腫のレーザー治療後の状態やケアについて質問があります。
【単純性血管腫のレーザー治療後の状態とケアについて】
娘は生まれた時から右頬に単純性血管腫があります。
昨日単純性血管腫のレーザー治療を初めて行いました。
ですが、終わった直後情けないことに私もいっぱいいっぱいで医師に質問しきれなかったことがありました。
もし同じような治療をされた方がいましたら、下記のことを教えていただきたいです😢
●レーザー後はまだらに紫になっているのですが、これは紫の部分のみにレーザーを当てたということなのでしょうか…だとすると当たっていない部分が結構あるのかなと思いました…
●エアウォールuvを使用した方がいましたら、剥がれやすさや日除け効果など使用感を知りたいです。
●レーザー治療後、紫斑はどのくらいの期間で消退していきましたか。
●外出時は日焼け止めとガーゼ保護を、と言われたのですが実際使用していたガーゼや日焼け止めでおすすめの物があれば教えていただきたいです。
- はる(2歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
①そういえことになります。反応があったところのみ当てたところ、反応がないところは弱かった可能性がありますね、反応無しのところは薄くなりません(説明されました)
③遅くても2週間後には元通りになります。
④うちのところは2週間は軟膏➕ガーゼ保護なので日焼け止めつけていいのですか?保湿剤すら付けないでくださいと言われてます。(軟膏塗るので)
美容整形外科でやってるので普通の皮膚科とかだと違うのかもしれませんが……

はじめてのママリ🔰
あ!すみません、お顔なんですね💦今見ました…だとしたらロコイドしか無理かもしれません💦
お顔保護もずっとは難しいですね、、先生にお話聞かれた方が安心できますね🌟

はじめてのママリ🔰
コメント失礼します。娘も頬に赤あざがあり、レーザーをしようか悩んでいます。治療経過を教えていただければ幸いです。よろしくお願い致します🙇
-
はる
こんばんは🌙
私の娘は生後2ヶ月頃から月1回のVビームというレーザー治療を続けています。
途中2〜3ヶ月に1回の治療でしたが、病院が変わってまた今は月1で受けています。
娘の場合、単純性血管腫で頬で範囲がそこそこ広いのと、将来赤い部分が盛り上がってしまったり悪化する場合もあるようでレーザー治療を続けています。
頬の赤みの経過は、写真の通りです。
上は治療前、下は最近です。
まだ完全には消えていませんが、薄くなってきています。
レーザー後は2週間絆創膏貼って、それ以降は外出時は必ず日焼け止め塗布をしていますが、病院の先生によってはそこまでしなくてもOKな先生もいました!
また、2週間軟膏も塗ってくださいと言われた先生もいましたが、成長して皮膚が丈夫になってきたからなのか?先生によるのか?今は軟膏は基本不要となり、実際塗らなくてもトラブルなく続けられています。
毎回ひどく泣いてしまうので辛い気持ちになりますが、徐々に薄くなっているので希望を持って続けていきたいと考えています。
また毎回泣くのは痛いからと言うより、押さえられることが嫌、怖いなどの気持ちで泣いているような気はしています…
治療経過以外にも色々書いてしまって読みづらくてすみません…
参考になれば嬉しいです!- 6月18日
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!!
すごい、こんなに薄くなるんですね!!あまり変わらないという意見もちらほら見かけたので、すごく不安になってましたが、気持ちが前向きになりました。お母さんとお子さんが二人三脚で頑張られた結果ですよね😭
お写真ほんとにありがとうございます😭😭😭
いくつかお聞きしても良いでしょうか?
Vビームの機械は何の種類を使われているのかわかりますか?
打ったあとの肌としては、火傷の跡みたくチリチリになったりしわしわになったりとゆうのはありませんでしょうか?
お忙しいところ、申し訳ありません。よろしくお願い致します🙇- 6月19日
-
はる
不安ですよね🥲
私もレーザーしてもあまり変わらないとのお話しも見ていたので不安でした…
この先も綺麗に消えるのか心配ではありますが、ひとまず今は続けて行こうという感じです。
Vビームの機械は通っている病院のHPを見たところこれでした!
打った直後の肌は紫色になります。
一度だけ一部皮めくれしてじんわり出血した事がありますが、今となってはその傷跡も分からなくなっています。
乾燥時期やその時の体調によってなのか、時々カサつくことはありますが、処方された弱いステロイド軟膏や保湿剤を数日塗ればきれいになっています!
他にも気になることがあれば聞いてください🙆♀️- 6月19日
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます😭
わかります。消えるか消えないか不安ですよね、女の子なら尚更少しでも綺麗にしてあげたいと思ってしまいます。
うちの子も範囲的にはさほど大きいわけではないのですが、位置的に目立つ➕熱くなると、余計血行が良くなるせいか赤くなってしまって。
消えるとゆう言葉を信じて今まで来てしまいました。
早めにレーザーを受けに連れて行こうと思います。
Vビーム2なんですね。うちの近くのクリニックも多分同じです。ほんとは最新機器のほうがいいのかなと思うのですが、実はわたしが台湾に住んでるせいかなかなか見つからず😭
でも、効果がありそうでよかったです!
皮膚もしわしわになったりせずきれいになるみたいなのでホッとしました😭💦
お互い道のりはまだ長いかもしれませんが、娘達の将来のために頑張りましょう😭
お忙しいところ、返信くださり本当にありがとうございました😭
また何かあればご連絡させていただきます、その際はよろしくお願い致します🙇- 6月19日
-
はる
ちなみにですが…
生後2ヶ月〜昨年まではもう一つ古い機械のVビームをずっと使用していました…!
新しいところがVビーム2ですが、そこの先生曰く、照射範囲が少し変わるけれど性能、効果としては大きく変わりないらしいです💦
ただ、消える可能性を伝えられていたのであれば娘とは違う種類の血管腫かもしれません(娘はどの先生にも治療しなければ消えないと言われました)なのでどこまで参考になるかわかりません、すみません💦
私も自分一人ではなく、同じように悩んでいる、頑張っている方がいると思うと頑張れます、ありがとうございます!
お互い頑張りましょう🩷- 6月20日
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます😊
そうなんですね!やはりあまり効果は変わらないんですね💦今はvビームプリマというのが出ているみたいなので新しい方が効果があるようであれば探してみる価値あるかなと思ったんですが、、
娘も同じ赤あざです。
とても参考になります😭
8月くらいを目安にレーザー連れて行こうと主人と話をしています。
また処置などについて聞かせてください。よろしくお願いします🙇
お互い頑張りましょう!!☺️- 6月23日
はじめてのママリ🔰
調べたらやはり2週間は軟膏➕ガーゼ保護のようですよ🤔ちなみにVビームなのでもしかしたら違うやつですかね?
はる
詳しくありがとうございます!
①なるほど、やはり紫斑の部分のみなのですね、何回か繰り返して徐々に範囲を埋めていくということですね。
②ありがとうございます!
③すみません、説明不足でした💦ロコイド軟膏も処方されていて、2週間はロコイドを塗布するよう言われています!ガーゼは室内では不要で外出時使用と説明を受けました。
2週間後からの外出時は日焼け止めとガーゼと言われています。
はじめてのママリ🔰
①徐々に範囲を埋めていくというより恐らく先生が見てなかっただけだと思います……うちは全体的に紫になります!たまにあ、ここ当たってなかったってところはありましたが😂
③ロコイド???ロコイドは意味無くないですか😳?リンデロンかゲンタシンまたはロコイド➕ほかの軟膏の混ぜ合わせだと思うのですが……
2週間後もガーゼするのですか??
紫色がなくなればやる必要ないですよ🤔?そして日焼け止めも普通の肌の色になったら必要ないみたいですよ!
はじめてのママリ🔰
うちはVビームなので違うのかもしれませんね!
はる
①そうなのですね…
そこそこ広範囲なので見ているとは思うのですが…次回必ず聞きます!
③ロコイドもステロイドなので意味なくはないかなと思っています!
なるほど、色々な説があって迷ってしまうので近々電話相談か近くの小児皮膚科で相談してみようと思います!
色々ありがとうございました!
はじめてのママリ🔰
ロコイドはステロイドですがレーザー治療後の軟膏にしては弱すぎると思います…… お顔とか皮膚が弱いところなんですかね!