※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

息子との朝の外出について論争が絶えず、息子の要求に応じるのが大変。母子家庭で1日中ワンオペなので、困っています。

【朝の外出について息子との論争が絶えません】

朝一で外に行きたがる息子と、休みの日くらいゆっくりしたい私とで論争が絶えません…

「お母さん外いこうよーーーー!!!早くー!!!まだまだまだまだ??!!いこうよーーーー!!!」

朝起きてすぐからずーーーーーと言われます。

うるさいし、ますます行きたくなくなります。

夕方になるまで、息子の遊びにずーっと付き合わなければいけない1日が始まると思うともう腰が重くて…

みんなどうやって乗り越えてるんだろー

ちなみに母子家庭なので終日ワンオペです。

コメント

はじめてのママリ🔰

土日寝てたいですよね😂
うちは5歳と2歳で夫は土日仕事なので寝かしつけまではワンオペです🫠笑
平日仕事で疲れてるし寝させてほしいのに〜ってなりますよね笑
朝一でショッピングモールいったりするようにしてます!
今日も少し遠くのショッピングモールブラブラ中です笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    朝イチでショッピングモールえらいです〜😭
    家から出るのがもうしんどいです…笑
    出ちゃえばいくらかマシになるんですけどね😂
    同士がいるとわかり重い腰あげれそうです😭

    • 9月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昼過ぎてから行く方がしんどく感じてしまって😭
    朝一起きて家事済ませて、夜ご飯仕込んで出掛けて昼過ぎ帰宅が一番身体的には楽です!笑
    帰宅後はもうほったらかしてます笑

    • 9月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昼過ぎにもう帰宅されるんですね!
    寝かしつけも早くなりそうでいいですね☺️
    今ショッピングモールでなぜか折り紙折ってます😇
    夕方頃には屍になりそうですがなんとかご満足して頂けるように頑張ります🤣

    • 9月23日