![かな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ友との関係改善に悩んでいます。自己価値がわからず落ち込んでおり、プライベートな話題を避けてしまうことが多いです。人との距離感も分からなくなっています。どう改善すればいいでしょうか?
【ママ友との関係改善について】
ママ友との関係について。自分が楽しい話ができなくて、いい切り返しもなかなかできなくてなんだか自分の存在価値ってなんだろう…と生理前だからかめちゃくちゃ落ち込んでます。話題もさしさわりのないものばかり選んで、あまりプライベートなことに突っ込まないように気をつけて、とか色々考えてしまって。
内向的で周りのことばかり気にしてきたので、なんだか自分というものがよく分かりません。
昔はそれなりに友達と楽しく過ごせてたと思うのですが、数年育児で他の人と接する機会が減ってからは人との距離感も分からなくなって…。
こんな私ですが、何から改善するべきでしょうか?どうしたらいいか悩んでます💦
- かな
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私は楽しい話をしてくれる人よりも、無言でも気にならないような一緒にいて落ち着く人のほうが安心します☺️
かな
嬉しい回答をありがとうございます🥹✨
そうですよね…。楽しい話をしなきゃとか思わなくてもいいですよね‼︎なんだか肩の力が抜けたような気がします!ありがとございます☺️💕