![チョコパフェ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
【離婚調停中の子の監護者指定と引渡しについて】旦那と別居し、離婚調…
【離婚調停中の子の監護者指定と引渡しについて】
いつもお世話になっております。
旦那と別居し、離婚調停してます。
調停中に旦那側から、子の監護者指定、子の引渡しの調停を申し立てられました。
1回目は先週終わり、2回目は来月にあります。
調査官が今のこども園、転園前の保育園、通ってた療育施設に話を聞きに行って調査するとの事でした。
療育先と保育園には私が電話をして、調停に協力して欲しい事伝えました。
療育施設で扉のとこで怒鳴ったり、療育に通って数ヶ月経って家でのいたずらが多いからと訳の分からん理由で1ヶ月療育を休ませたりして事を言うと記録して残ってるのでありのままをお伝えしますと言ってくれて、また息子が戻って旦那が育てていくのは現実的ではないですねとも仰ってました。
離婚調停では弁護士ついてますが、子の監護者指定、子の引渡しは弁護士つけてません。
相談してる友達は相手は弁護士つけてるんだからこっちも付けるべき、弁護士に勝てる訳ないと言ってます。
審判前なので審判になったらつけようと思ってます。
弁護士はつけてもいいんですけど、費用が高額の為悩んでます💦
似たような境遇の方お話ししませんか?
- チョコパフェ(7歳)
コメント