※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

【旗竿地の価格上昇について】旗竿地でも値段上がったって方いますか?現…

【旗竿地の価格上昇について】

旗竿地でも値段上がったって方いますか?
現在考えている建売なんですが、旗竿地にしてはいい土地らしく、陽当たりはまぁまぁ良しの南向き。車は頑張って二台ですが、一台なら全然難なく止められる(うちはまだ車持ってないのですが)2線駅徒歩9分と10分の都内よりの埼玉。

売るってなったら街的にはこれから土地は上がりしかも徒歩10分圏内、いいなあと思うが旗竿地がネック。

不動産曰く、当時は5180万スタートで、売れ残っていて、4680万の時、2度ほど購入まで辿りついたが、ローンが通らなかったので市場から四ヶ月ほど消えて再販したとのこと。(セールストークかもですが)
なので築1年ちょっとに未入居物価、中古扱いになります。
今の売値は4480円で値引き交渉して4330万プラス仲介手数料50万引きにしてくれるとのことですが、(これ以上の値引きは無理と言われてます)ありだと思いますか?

コメント

てんまま

将来的に、戸建ては余ると言われているので旗竿地だとさらに売れづらくはなるかもしれないです。
でもその条件で4330万円なら安いと思います(^^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうですよねー🥹
    旗竿地だからこのお値段でしょうが、周りの建売はやはり5000万が相場でそれでもって、徒歩12.13分とか。(3階建)買う気になれません💦
    3ldkで3階たてですが安いですかね。不動産屋は全く値引きできないので、売主さんの仲介手数料なしにして代わりに値引きしてくれるように交渉すると言ってのお値段です🥹

    • 9月23日
  • てんまま

    てんまま

    首都圏で利便性いいところだと3階建ては仕方ないですよね😇その分日当たりは良さそうです。
    そいですよね。基本売主さんとの交渉になりますよねー😅
    せっかくだから4300万円まで粘りたいですね!!端数ならやってくれそうです!

    • 9月23日
ruru

途中で送ってしまったので一度削除しちゃいました😭すみません💦

千葉よりの埼玉県でつい最近ですが、旗竿地の家を売却しました!
買った時よりもはるかにプラスになりました!!笑

都内よりで2路線10分圏内で4330万凄くいいですね🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!心強いコメントありがとうございます!😃
    旗竿地は資産価値がないとネットでめっちゃ書かれてるのでかなり迷いましたが前向きに検討したいです⭐️

    • 9月23日