※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてままり
妊娠・出産

【卵黄嚢の見え方と心配について】あのわたしのこれって卵黄嚢みえます…

【卵黄嚢の見え方と心配について】

度々失礼します....

あのわたしのこれって
卵黄嚢みえますか....?
まだ日数的に見えないのかな?と
思ってましたがママリをみていると
見えてる人が多くて、、、

ここにあるような気もするけど
違うのかな....?

5w1dで卵黄嚢見えてないけど
大丈夫なんでしょうか....?

今更ですが、、
卵黄嚢ってなんでしょうか、、、笑
調べてみたけどよくわからない...
赤ちゃんの袋が胎嚢で
卵黄嚢が赤ちゃん主体でしょうか...?

コメント

はじめてのママリ🔰

卵黄嚢じゃないですね💦
卵黄嚢は胎盤できるまで赤ちゃんに栄養送るリングみたいなやつです!

  • はじめてままり

    はじめてままり

    そうなんですね!まだ見えてないんですね😊

    • 9月22日
はじめてのママリ🔰

こんばんは!
不安になりますよね😢
卵黄嚢は赤ちゃんのお弁当箱と呼ばれていて、胎盤が完成するまではそこから栄養を取っているからその時期は例えつわりで食べれなくても赤ちゃんは大丈夫!と言われています😊
エコーだと本当にリング状に写ります!

  • はじめてままり

    はじめてままり

    なるほど!!丁寧なご説明ありがとうございます🩷🩷😮‍💨
    すっごくわかりやすい説明です❣️
    大体どのくらいから出始めますかね...?

    • 9月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私は心配性で不安なお気持ちすごく分かるので😢
    個人差はありますが、一般的には5〜6週で見えると言われているので、まだ見えていなくても心配いらないと思いますよ✨
    エコーの写り方もあるので、私なんか毎回ブレていて何が何だかわからないエコー写真ばかりが手元にあります😂

    • 9月22日
  • はじめてままり

    はじめてままり

    何が何だかわからないエコー🫢🫢笑ってしまいました🤣
    その時々によって見え方異なるんですね...
    来週土曜日に心拍確認なのですが袋の中に赤ちゃんいるといいなと不安ばかりです、、( ; ; )

    • 9月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    誰に見せてもエコー下手すぎじゃね?笑と言われてます🤣
    見え方全然違いますよー!
    私も毎回びっくりです😳
    来週まで待ち遠しくてドキドキですね🥺
    私は毎回診察台に上がるまで心臓バクバクしてます😅
    来週にはお弁当箱を抱えた赤ちゃんに出会えますように🥰✨

    • 9月22日
ふらわあ

一人目も二人目も5wで卵黄嚢見たことなかったです
三人目にして初めて卵黄嚢見えました!角度によって見えたり見えなかったりすることを今回の妊娠で知りました!

  • はじめてままり

    はじめてままり

    そうだったんですね!!
    角度によって見え方異なるなんて不安ですよね😭

    • 9月22日