※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

ヘルメット治療を検討中。他の患者の経験や意見が知りたい。

【ヘルメット治療のメリットとデメリットについて】

ヘルメット治療をするかしないかで悩んでいます。
子供が斜頭で左側が潰れたようになっています。病院では中等度と言われました。
住んでいる富山県は現在ヘルメット治療できる病院は1箇所しかなく、約1年前にできたよう。初診の予約が1ヶ月先になる程いっぱいで週一の午後からしか診察がないらしく、それだけ混んでいれば街中でたまにヘルメット治療している子供に出会ってもいいのでは?と思いますが見たことがなく。病院に相談にはくるが、結局ヘルメット治療はしない方が多いのかな?と気になりました。
そこで、同じように中等度でヘルメット治療をした方、されなかった方おられましたら、する、しないを決めた理由など教えていただきたいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

私は住んでいるとこから遠かったのと今ほど病院も多くなかったのでやりませんでしたが、余裕があればしたかったな〜と思います💦 
通院とかできるのであればやったほうが良いと思います!

はじめてのママリ🔰

ヘルメット治療中です⛑
今年新設されたばかりのあたまの形外来に通ってます。

今の時期はまだ暑いのでお出掛けの時には熱中症予防の為ヘルメットを外してます。見掛けないのは時期的な物もあるかと。冬になるとヘルメットを着けた子を見掛けるかもしれないです😊

短頭は重度でしたが斜頭は中度で同じです😃
治療を決めたのは、幸い耳の位置ズレはありませんでしたがオデコと頬の高さに左右差がありこれは自然治癒は難しいだろうなと思ったからです😢
初診時に先生に言われたのは「自然治癒で良くなる範囲は最大限良くなっても1ヶ月の頃まで(産まれたての形までには戻らない)」
1ヶ月の頃には既に斜頭になっていたので治療の意思が固まりました。

やっぱりどうしても費用が高いので、計測してみて治療しない方もいると思います。
重度でないなら、中度だったらホームケアで頑張ってみようかな、とかで。

ただ治療の効果は凄いです。治療開始2ヶ月程であっという間に斜頭が正常値になりました😭
絶壁部分は育つのが遅いらしく、今気長に育ち待ちです😊

はじめてのママリ🔰

うちの子にはヘルメット治療させたのですが、治療中に同じ病院で一人だけ見かけました。それなりに子供の多い地域ですが町中では出会わなかったですね😂

うちの子は頭の形が固まるのが早めだと思うと診断されたこと
上の子が寝返りが遅かったので、同じような成長をしたら自然には丸くならないと言われて治療に踏み切りました😆