

はじめてのママリ🔰
うちの子はよく使っているようですが、私なら絵本コーナーよりも、毎日読み聞かせの時間があるか?の方が気になります😊
読み聞かせの時間って、集団生活の中でみんなで落ち着いて集中する。という大切な時間だと思うので‥
その時間を取る余裕がある園なのかな?というのは気になります。
実際たくさん読みたいだとか、日常的に絵本に触れさせたい‥というのは、お休みの日や帰宅後に図書館へ行ったり、読み聞かせ会へ行ったり、自宅に絵本コーナーを用意すればいいと思っています✨

はじめてのママリ🔰
2人育てていて、同じ幼稚園行ってましたが。気にしたことないです!!
教材として個人の絵本は毎月あります。空き時間に見るとは言ってますが。先生がみんなに季節の本を読んでくれたりするみたいです!

き
うちの子供の幼稚園は、廊下にズラーっと本棚が並んでいて、たくさんの絵本や図鑑などが置かれています。
自由遊びの時間や、給食早く食べた子が何冊か選んできてみんなで見たりしてるようです。
好きな子は自由時間によく絵本読んでるみたいですね✨
先生が読んでくれたり、音読の時間もあるのもあってか、うちの子は幼稚園で絵本読んではないようですが、「いつでも絵本に触れられる環境」というのは有難いなーと私は感じています。
学校に図書室があるかないかで言ったら、あったほうがいいなって思うのと同じ感じですかね😀
絵本コーナーの有無で幼稚園選んだ訳ではないですが😂園の教育方針が合ってるってことなのかなと思ってます。
コメント