
コメント

りん
幼稚園教諭で月8〜10万もらってます!!
7月後半から9月まで休みになるので10万もらっても103万以内で抑えられています😶❣️
ただ、昨年の10月から改訂されたのでなんかいろいろ難しいんですよね😥!!?

M♡ちゃんママ
前の職場で扶養内のパートさんたちのシフトは月8万くらいになるように店長が組んでましたよ✨
-
はなちゃん
やっぱりパートだとそれくらいで抑えてあるんですね!ありがとうございます!
- 2月20日

なおなお
年130万円以内、週8~12時間だけの勤務です。
資格職なので、103万円に抑えようと思ったら、ほとんど働けなくなってしまいます(><)
106万円の壁は、従業員501人以上の企業じゃなかったかな?
曖昧ですみません(><)
うちは週30時間働かないと職場の社会保険に加入できないので、扶養内で勤務していますが、本当は週に20時間ぐらい働きたいです。。。
-
はなちゃん
130万の方で働かれてるんですね!
専門職かっこいいですね✩
106万は何か大企業の話だった気がしますよね(><)でも曖昧にしか分かってないので、どこかで認識間違って損しそうな気がしてならないです^^;- 2月20日
-
なおなお
・501人以上の会社
・週20時間勤務
・年収106万円以上
・学生ではない
・1年以上勤務予定
の全てに該当する場合、扶養を外れて職場の社会保険へ加入しなくてはならないようです。
20時間を超えて勤務しなければ、関係ないかなと(^^)
中小企業でも4月から、20時間以上の勤務で、職場の社会保険に加入出来るそうですが、労使合意なので、うちは社長がダメって言うだろうな。。。(><)
私は仕事が好きなので、週20時間ぐらい働きたいです。。。
週30時間勤務は、家事と育児に影響が出そうなので、子供が小さいうちは嫌です~(><)- 2月20日

はなちゃん
詳しくありがとうございます!
年収106万以内にするつもりですが、週20時間は超えそうです^^;
仕事が好きなんてかっこいいですー!
はなちゃん
長期休みもあるんですね( ˙ᵕ˙ )羨ましいです!
そうそう、改訂されましたよね💦💦
106万の壁が出来たとかどーとか・・・←いまいち分かってないです笑
扶養内で働くか、パートでも扶養外れてがっつり働くか迷ってて(><)
りん
なんかそれもいろいろあるみたいで、私の市では1週間のうち20時間以上働くと106万以内?で働いていてもアウトになって、個人の保険を払わないといけなくなるみたいです😥
どこもそうなのかはわかんないのですが、市役所の人から聞いたので、確実やと思うのですが全国共通なのかは…🙄
はなちゃん
それって従業員数500人以上の大企業だけの話だと思ってました(><)
パートでも週20時間は働くことありますよね^^;
りん
あ、そうです😥!!
私の場合なのですが…
その他だったら週30時間でしたっけ??
でもさっき調べて見つけたやつによると働く時間と日数によるみたいです🙄
はなちゃん
なるほど。。
何かほんといろんな決まりとかあって難しいですよね^^;とりあえずこっちは損しない働き方したいだけなのに笑