 
      
      
    コメント
 
            おかゆ
毎回わたし1人で連れてってます!
パパと来てる人のほうが少数なイメージです🤔
どちらにしろ、わたしは1人いれば事足りると思ってるので1人で充分です🤣
車で行くので、抱っこひももベビーカーも持たずに抱っこして連れてってます😊
 
            ちなつ
ママばかりのイメージです!(平日ですし)
私は保健センターまで徒歩圏内なので抱っこ紐で行きましたがベビーカーの方もいましたよ🙆♀️
- 
                                    はなまる パパが行く場合はお休み取る必要がありますよね🥹 
 悩みどころです🥲
 
 徒歩だと抱っこ紐で良さそうですね!
 ありがとうございます(^^)- 9月23日
 
 
            みみん
もう2年前ですがママのみでした!
抱っこ紐でいきました!
下の子も同じ予定です😊
私は電車でいくので、1歳半の時は重たいのでベビーカーでいきます🤣
- 
                                    はなまる 私も電車だとベビーカー、車だと抱っこ紐か抱っこか悩み中です。。 
 ありがとうございます(^^)- 9月23日
 
 
            おかゆ
区は違いますが、旦那と行きました!
何組かご夫婦で来てらっしゃいましたよ☺️
診察室には一人しか入れないので、待合で待っててもらうことにはなりましたが旦那は行ってよかったって言ってました😂
抱っこ紐で行きました!
- 
                                    はなまる 結局旦那さんは待合室になるんですね。。! 
 ありがとうございます(^^)- 9月23日
 
 
            あおかい
北区でしたが、旦那と行きました💡
私が行った時は、半分くらい旦那さんも一緒の方がいました!
先日もBCG注射に行きましたが 同じく半分くらい、旦那さんが一緒でした☺️
- 
                                    はなまる パパもいる方多いのですね😳 
 日によるみたいですね。
 ありがとうございます(^^)- 9月23日
 
 
            ままり
東区です。
車なので抱っこ紐もベビーカーも無しです。
平日なのでパパはあまり見なかったです。
双子ちゃんがいて、そこはパパもいました!
赤子たった1人に大人2人もいらんかな?って思っちゃうので🤣
4ヶ月検診だとママ1人で兄弟連れてきてたりしますし。
でも、パパが行きたがるなら全然いいと思います!
- 
                                    はなまる 抱っこで行けるのですね! 
 たしかにパパ必須ではないので悩みどころです。。
 
 ありがとうございます(^^)- 9月23日
 
 
            ママリ
ママだけで行きました!
抱っこ紐で行きました!
抱っこ紐とベビーカー両方の方多かったです(多分車じゃない方)
私が行った時はパパママできてる方いなくてパパだけできてる方1組だけいました✨
- 
                                    はなまる 車だと抱っこの方が多いようでした! 
 パパだけもいらっしゃるんですね。
 情報ありがとうございました(^^)- 9月23日
 
 
            み
ついこの前行きましたが、ベビーカーで行きました😊
旦那さんと来てる方多かったイメージです!
すぐ終わるので私は1人で行きました☺️
- 
                                    はなまる 最新の情報ありがとうございます!! 
 すぐ終わるんですね😳- 9月23日
 
- 
                                    み 検診自体はすぐ終わります😊保健師さんに相談とかあれば少し時間かかるかもですが🫣 - 9月23日
 
 
   
  
はなまる
やっぱりパパは少数ですかね🥹
抱っこでも行けるんですね!
ありがとうございます(^^)