※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5歳の男の子のためのタブレット学習について悩んでいます。スマイルゼミとチャレンジタッチ、どちらがいいか教えてほしいです。筆圧が弱いのでスマイルゼミがいいのか、しまじろうが好きなのでチャレンジタッチがいいのか悩んでいます。価格も知りたいです。

年中5歳の男の子がいます!
最近、ひらがなを書きたいとのことでタブレット学習について調べてますが
チャレンジタッチ
スマイルゼミ
どっちにしようか悩んでます。
筆圧が弱めなのでスマイルゼミがいいのか?
それともしまじろうが好きなのでチャレンジタッチか?
悩ましいです…

価格など教えてもらいたいです!
よろしくお願い致します!

コメント

まる

年中の息子がスマイルゼミやってます☺️
うちはお兄ちゃん(小1)がチャレンジタッチやってましたが、反応が悪いのか、ちゃんと書いてるのに書けなかったりで"書きにくい!"と言ってたので、お兄ちゃんもスマイルゼミに変えました😅
子に合う合わないもあると思いますが💦

費用はどちらも同じくらいで月4000円しないくらいだと思います✨(年間払いか毎月払いで変わるのとタブレットが壊れた時の保証に入るかどうかとかもあるので!)

スマイルゼミは2週間の無料体験だったり、ショッピングモールとかで体験会やってます😊(うちも体験会に参加しました)

  • まる

    まる

    あと、
    スマイルゼミはタブレット代金(10000円くらい)かかりますが、チャレンジは6ヶ月以上続けたらタブレット代金の請求はない、
    と思います😊

    • 9月23日
みけねこ・ω・ミ🎀

スマイルゼミをやっています!
ちゃれんじより少しだけ価格は上がりますが
コアトレができて気に入っているのと
英語プレミアムも利用しているのでとてもいいです😊
勧誘のない本屋さんで設置されているところで自由に体験できる体験会もあるので行かれてみてはいかがですか?
電源をつけてすぐやれてお出かけ先でもできるところも魅力です!
何か質問があればお答えします!