※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よつば🍀
妊娠・出産

24w初マタの方が糖負荷検査で163の数値が出た。再検査前に食事改善できるか不安。食事は改善中で、成功例の食事内容が知りたい。

【糖負荷検査再検査の食事改善方法について】

糖負荷検査再検査について

現在24w初マタです。
今日病院で糖負荷検査をしたところ140までが正常
ですが163という数値が出てしまいました😅
3日後に再検査がありますが、食事を見直した結果
良くなるのでしょうか?
ちなみにこれまでの食事は全く気をつけてなく
朝お菓子か食べない、昼ちょっと食べる(おにぎり1個と、惣菜)、
夜は食べないか飲み物飲んで終わり
みたいなやばい食生活をしてました…そりゃ再検査だわて感じです🫠
残りの3日間足掻いてみようと思っていますが
再検査クリアした方どんな食事をしていたか知りたいです!

コメント

あこ

私も163で再検査なって、1週間後検査でした。
毎食必ずサラダを10分かけて食べてから、主食→スープ→米の順で食べると良いと知り、そのとおりに生活したらクリアしました!お菓子や甘いものはほぼ食べなかったです!

  • よつば🍀

    よつば🍀

    ご返答ありがとうございます!
    サラダを10分もかけて食べたんですか…!!
    お菓子や甘い飲み物等はやっぱりダメですよね😅気をつけます!

    • 9月22日
  • あこ

    あこ


    私も検査の前までは、お菓子も気にせず食べてて、朝食に菓子パンも毎日食べてました(^_^;)

    先生からは、麺類と果物も控えてねと言われ、悲しくも麺類はやめました…

    今日は夕飯に、サラダと鯖の味噌煮、味噌汁、ご飯を食べました。

    ベジファーストが大事で、野菜を食べてから10分後頃から血糖値の吸収を抑えてくれるようになるそうです。
    なので野菜をよく噛んでゆっくり食べるようにしてました!

    • 9月22日
  • よつば🍀

    よつば🍀

    お菓子美味しいですよね〜🥹
    麺類と果物を気をつければいいんですね!
    今日の夜ご飯からきちんと頑張るようにするので、サラダもゆっくり食べる努力しようと思います…🥲

    • 9月22日