![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳2ヶ月の子供がかまって欲しがり、すぐ泣く時期で、外出すると喜ぶが一日中は難しい。同じ経験の方、対処法を教えてください。
1歳2ヶ月、最近かまってが激しくなり、また気に入らないことがあるとすぐギャーッと泣くので心休まる暇がありません🥵
これまでは1人遊びも得意で手がかからない子だなーと余裕ぶっていたら成長と共に自我がどんどん笑
児童館や散歩に行ってるとご機嫌なので、外出してれば良いんですが一日中出かけているわけにもいかず。。
こういう時期どう乗り越えていましたか?&またどう乗り越えていますか😂
- はじめてのママリ🔰(2歳6ヶ月)
コメント
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
成長してる証拠ですね!
一歳前半超大変ですよね!
一歳が大変なんて知らなかったですもん!
はいはい嫌なのねぇ〜〜ってそのうち慣れてきます。
家だったらそっと床において収まるの待つことも。
私そういうときは、顔はもう笑ってないです笑。
無になってます。
無理に笑う必要はないです。😆
はじめてのママリ🔰
ですね!イヤイヤ期始まるまではまったりしてると思ったらとんでもなかったです笑
慣れるのですね👍笑
無理に笑う必要ないで楽になりました!