
自閉症の子供の抱っこが困難で、暴れたり方向を変えたりして大変なことがある。他の子供との違いに気づき、自閉症の可能性に不安を感じている。経験を共有してほしい。
【自閉症の子の抱っこの困難さについて】
自閉症の子の抱っこしにくいってどん感じですか?
スーパーにお買い物行って駐車場からカート置き場まで抱っこで行くんですけど暴れるし、すぐ前向こうとするから前向きに抱っこしますが出たがってそり返るしでその距離でもジタバタ~!て感じです😂
この前お葬式があって、最後のお別れ〜出棺の時、長時間抱っこする時があって暴れすぎてほんとに1人汗だくになりました🤣
同じ年齢くらいの子供も何人か居たのですが大人しく抱っこされてて、あれ?ってなり質問させていただきました💦
人に興味がほとんど無かったり、真似っこ(パチパチやバイバイ指差しなど)一切できない、発語も無し、気に入ったテレビ(アンパンマンなど)はじーっと何分でも見てるなど
この時期に判断するものでは無いとは分かってますが当てはまる所も多いので最近じわじわ気になり出しました😮💨💦
実際自閉症の子供お持ちの方いらっしゃいましたらどんな感じだったか教えて下さい🙇♀️
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
人に興味がないとかは気になりますね。
ウチの自閉症児の抱っこ。
嫌がらないです。
しがみつかない系でした。されるがまま。扱いやすい子です。
もちろん抱っこやカートも嫌いなお子さんいると聞きますね。

3kidsma
うちの子の場合はフィット感がない感じでした。
普通抱っこしたら、ぎゅっと密着する感じだと思うのですがそれがなかったので抱っこがしにくかったです
-
はじめてのママリ🔰
ほんと、そんな感じです😵💫
自閉症の子供でも色々ですね、、ありがとうございます😊- 9月22日

はじめてのママリ🔰
次男が自閉症+中度知的症がいがあります。
文書を読んで率直な意見を言わせて頂くと、全く普通だと思います!
1歳3ヶ月だと自我もはっきりしてきて、まだカートに乗りたかったからそり返るとか全然あります。
むしろ成長の1つだと思います😊
1歳3ヶ月で発語がないのも遅い訳でもないと思いますし、今の所正常児の長男長女も真似っこももう少し先でしたし、好きなテレビはどれだけでも集中して見てます😊
次男が1歳頃の時は抱っこ大好きだし、公園で知らない大人に抱きついたりしていました🥰
ネットに書いてある自閉症の特徴はあくまで一例で、自閉症にも沢山種類があってその中でもまた特性は変わってきます。
同じ種類でも全く違う子ばかりです。
育児をしている以上、愛する我が子を思って悩み事も尽きないですが、今しかない大事な時期を不安でいっぱいにしてほしくないです😭
私が後悔だらけなので🥲
不安な事はメモとかして、医療機関や保健センターで相談して、お母さんの気持ちを少しでも楽にしてください🥰
自閉症であったとしても、時期が来たら嫌でも向き合っていくしかなくなります。
だったら、今は楽しみましょう🥰🤍
-
はじめてのママリ🔰
児童館などにいっても他の子と違うなって思う事が沢山あって、、
おもちゃにもあまり興味が無いし人にも無関心な感じだし、もやもやしてました💭
普通と聞いて安心しました😭💦
実姉の子供が自閉症で、12年くらい前なのでもうどんな感じだったか忘れてしまってて😂
身内に居ると余計に私の子供も、もしかしたらって思ってしまって😭💭
自閉症の子でも色々なんですね!
経験談、とても参考になりました🙇♀️
確かにおっしゃる通り、悩む事が勿体無いですよね、、
発語や、真似っこはまだ出来そうにありませんができた時の子供の成長に喜びに目を向けたいと思います😊
暖かい言葉ありがとうございます🥹- 9月22日
はじめてのママリ🔰
人もだし、何事にも興味が無いような感じです💦
集まりとかでも寄って来られると嫌がって泣きますし、なんだか1の世界が好きでぽわーんとしてる感じです😂
抱っこ嫌がらないんですね😳
なるほど、ただ単に抱っこがあまり好きじゃ無いだけかもなのですね。