![たま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友人がドタキャン続きで、返信も遅く、自己中心的な態度に不満。冷めて疎遠になりたいと感じています。
ドタキャンの多い友人について。
たまに会う友人がいて、私とその人ともう1人の友人と3人でよく会うのですが、ドタキャン率がとても高いです。
今回も、1ヶ月以上前から3人で予定を合わせて月曜日に会う約束をしていました。
時間や場所を決めるのにグループLINEに連絡したところ、もう1人の友人とはスムーズに話しが進むのですが、その友人からは全然返信もきませんでした。
既読にはなっているし、インスタなども更新しているのでスマホは見ています。
やっと返信がきたと思ったら
「その約束の日の前日に実家に泊まることになって、次の日実家から保育園遠いから保育園休みにしたんだ〜。子供いたら話したいことも話せないから、私は行くのやめとくね!」と。
この友人のドタキャンで何度もリスケしていて、今回はこんな理由でのドタキャン。ごめんの一言もなしです。
返信もいつも基本的にめちゃくちゃ遅くて、24時間後とかに返ってくるのですが、自分の話を聞いて欲しいときや自分の悩み相談のときは即返信がきます。電話も来ます。
滅多にないですが、こちらが悩み相談などしたときは返信24時間後です。親身にも特になってくれず、最終的には既読スルーされます。
今までは特に気にせず話も聞いていたし、大事な友人だと思っていたので親身になってあげたいと思っていましたが
今回ドタキャンが続き、理由も理由だし、連絡の頻度も自分勝手だなと思うようになり
一気に冷めたというか、あーこの人もういいや。ってなりました。
人に返信はしないのにインスタのストーリーは更新していたり、娘と息子のことを可愛い可愛いたまらない〜!といつも書きまくり、でも他の友達の子供のことはブサイクと言ってたな…など、嫌なことばかり思い出してしまいます💦
結婚式では友人代表のスピーチを頼まれるくらいの仲だったんですが、こんなことで冷めてもう疎遠にしようと思ってしまうのは心狭いですかね。
妊娠中で些細なことでも気になることは増えた気がするのですが、その影響でしょうか?
なんだか悲しいです
- たま(生後11ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
なんか…主さん、お相手の方に大切にされていませんね😭
モヤモヤされるのであればドタキャンが多いご友人は抜きで、もう1人の方だけお誘いするのがメンタル的には良さそう🥲
ドタキャンさんとは積極的に予定を組まず、愚痴などのLINEが来たらサラ〜ッと聞いておいて。
女ってライフステージによって人間関係変わりますよね〜😭
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
友人さん、自分勝手な感じに見えます💦これからも振り回されるだろうししんどいので、だんだん連絡減らしてインスタもフォロー外してフェードアウトしちゃいます。
-
たま
コメントありがとうございます!
やはり自分勝手ですよね。。
これからも変わることはなさそうなので、連絡減らしてフェードアウトの作戦でいきます😔✊🏻- 9月22日
たま
コメントありがとうございます!
そうですよね、大切にされていないですよね🥲
昔から、彼氏が出来ると彼氏優先の子ではあって、彼氏理由のドタキャンも多い子ではあったのですが…
そうですね!
もう1人の友人とだけ会うようにします😊
本当にその通りで、結婚妊娠出産で価値観や友人関係変わりますよね😅