※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いなりとおあげ
子育て・グッズ

保育園か一時預かりか悩んでいます。保育園は月額支払いですが、無料期間もある。一時預かりは時間単位で料金がかかります。どちらがいいでしょうか?

親(私)の病気を理由に保育園に入園させるか
一時預かりや託児を利用するか悩んでます。
療育に週2で通っているので、週2〜3日9時〜14時頃まで預けたいです。

もし年内に保育園に入れられるなら
来年度5月からは満3歳で無料になるので
7ヶ月くらい有料ですが
保育園ってこちらの都合で休んでも月額お金がかかりますか?

一時預かり・託児は
家から一番近い所だと1時間600円で+昼食代250円かかります。
希望日に預かってもらえるかどうかという点でも悩んでいます。

地域や収入によって保育料は違うと思いますが
どっちがいいと思いますか?

コメント

ちぴ

私の市では、
親の病気等での入園は
登園した日数での請求です🤲

その辺を市役所に確認して
決められてはいかがですか?😌

  • いなりとおあげ

    いなりとおあげ

    教えてくださってありがとうございます!

    市役所の保育課に問い合わせてみました😊
    担当者に確認して折り返すとのことで返答はまだですが
    日割りがあるならそっちの料金と
    一時預かり託児の料金と比べて決めることにしました☺️!

    • 9月22日