※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

保育園の4.5歳クラスの方!保育料は無料だと思いますがその他どれくらい…

保育園の4.5歳クラスの方!
保育料は無料だと思いますが
その他どれくらいかかってますか?

我が家は副食代と勉強代?で
9900円くらい払ってます🥲
どの保育園も勉強しているのですか?🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

もう卒園しましたが0です!一年間で1円も払ってないです!勉強代は5歳になったらしてましたがお金がかかるようなことはしてないですね😳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ✖️勉強代は
    ○勉強は

    です!

    • 9月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!!
    私の時代はひたすら遊んでるだけだったので時代なのか?!と思いましたが円の方針なんですね😱
    0羨ましいです😭😭😭

    • 9月22日
ままり

こども園ですが同じくらいです(^^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!!
    無料化してもやはりかかるのですね🥲🥲🥲

    • 9月22日
ままり

給食費の5,400円だけです。
年長はワークを毎月貰いますが、お金は徴収されていません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    ワークをされてても徴収されないの羨ましいです😭😭😭

    • 9月22日
*♡*.+゚皿田 きのこ *.+゚♡*.

給食とおやつ、学習絵本代で9000くらい
そこに体操教室2000円
英語教室1000円
スイミング1300円でなんやかんやかかってます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    スイミングもあるんですか!!
    すごい園ですね😍😍😍
    0円になると思っていたらなにかとかかってて🥲

    • 9月22日
💸空から降ってきて💸

年少ですが6000円です!
年長さんだけは卒アルとかお泊まり保育があるのでその分いれて
6500円になります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    勉強は園でありますか??🤔

    • 9月22日
ママリン

うちも給食費毎月5000円。
ワークは年少から年度始めに数冊購入して保育園でやっているようです📗
あとは毎月絵本代400円ほどです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    年少さんから😱すごいですね

    • 9月22日
deleted user

給食費6800円で都度クラスでお勉強のワークを購入したりするとプラスでかかります!

後延長保育もたまにするので平均8000~10000円超えないくらいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    保育料がなくてもなんだかんだかかりますよね😭😭😭

    • 9月22日
deleted user

副食費5310円、
保護者会費年間4200円のみです。

逆に教育系全くないので上の方たちのコメント見て心配になりました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    保護者会費?!保護者会でそんなにかかるんですね😱

    教育系にしたかった訳ではなくて遊んで楽しくと思っていたのですが…園によって違うのですね😭💦
    お金をかけてまでやるとは思いませんでした💦

    • 9月22日
🧞‍♂️

副食費で4,500円、
あと年度はじめに25,000円くらいまとめて教材費とか払ってます!
年少から毎年そんなかんじです🤔

スイミングは都度900円です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    年少さんからですか!
    なかなかかかりますよね…
    スイミングがあるの羨ましいです😍😍😍

    • 9月22日
deleted user

給食費7000円、特定保育料3500円支払ってます😂
うちの園では、体操、リトミック、英語の教室が日中それぞれ週1であるようです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!!
    うちも同じです!
    楽しく覚えてきたり体動かしてきたりといいのですが、保育料無料になってるのになかなかかかります😭

    • 9月22日