

退会ユーザー
手取り18万ですが、貯金できてません😭
4月から育休明けるので、私の給料から貯金予定です(><)

hysteric BBA
手取りは20~25万ですが今の所貯金できてません😭

退会ユーザー
うちは手取り20ちょっとですが、横浜川崎あたりでは格安のアパートでも他に比べると高いので毎月足りません( ᵒ̶̥́ _ᵒ̶̣̥̀ )

退会ユーザー
手取り21~22万円で月2万円貯金です(*^^*)
ボーナス月は4万円。
別に学資保険や解約返戻金つきの保険にも入ってます。
カツカツです。笑

退会ユーザー
手取り27万ですが、毎月5万積立貯金してるので実質22万です。
それでも余裕ではないです💧

♛зёёё♛
今月から上がると思うのですが 出取り14万でちゃんと計算してみたらほんとは貯金できてる計算になりました😹
あまり気にしてなかったのですべて使い切ってる時もたくさんあると思いますが貯金できてる月もあるみたいです😅

退会ユーザー
少ない時で手取15万とかです。
2万貯金してます。

退会ユーザー
毎月手取りバラバラですが
5万は貯金するようにしてます。

退会ユーザー
手取11万てすごいですね!
やりくり大変じゃないですか?
-
なーさん(*´∀`)
やりくりできないですよね(;´д`)
赤字ばかりです。- 2月20日

ぴっぴ
え?21万の間違いではないですか??手取り11万ってバイトとかですか?
ちゃんと、正職についたほうがいいですよ!
-
なーさん(*´∀`)
11万です。
会社員の正社員ですよ。
転職してほしいのに
旦那は和歌山では一番儲けてるとか勘違いしてます。- 2月20日
-
ぴっぴ
そうでしたか💦私でさえ東北の田舎でパートしてますが、月11万はもらってますよ💦
和歌山は東北よりは最低賃金良さげな気がしますが、低いんですか?
ちなみに家は支払いで20万はなくなりますよ😱- 2月20日
-
なーさん(*´∀`)
パートで11万ですか?
調べたら753て書いてます
20万はほしいです(;´д`)- 2月20日

mcha
私も昔、正社員で11万切ったことがあるので気持ちはわかりますが、その頃は子供作ろうとは考えられませんでしたよ(T_T)
子供、大好きなんですね(*´∀`*)
家は先月まで手取り27万でしたが、いいときで5万は貯金しようと心掛けています(´・_・`)
出費が多い…。

かん
20万くらいです。ボーナスが2回出るのでそれも生活費にまわして、貯金は多分年間24万くらいしかできません。
一年ちょいしたらまた私もパートにもどるのでプラス8万5千円はきます。
11万だとどう考えても無理ですよね、、
収入すくないといわれてる介護でも18万はあると思います

なっちゃん
25万6万で、ボーナスは年に2回。
しかし、ボーナスもボーナス払いが
あるので半分以上消えます。
残りは貯金。。。でも結局、そっから
使わないと生活できないときもあります。
4月から私も仕事します。
初めての職場なのでドキドキです。
コメント